昨日は住宅デザイン学校、名古屋場所。
昨日は住宅デザイン学校、名古屋場所。
ogの箕輪裕一郎さんの取組(相撲ではなく 
設計)を見せていただく。
水準の高い素晴らしい仕事でした。

その後は懐かしいOB.OGたちも含めて懇親会。みんな大きく育って、至福の時を
すごさせていただきましち。
昨日は住宅デザイン学校、名古屋場所。_b0014003_13130362.gif


# by satoshi_irei | 2023-08-25 13:09 | ・住宅デザイン学校 | Trackback | Comments(0)
制振テープ。
今日は打ち合わせが2本。
夕方の打ち合わせは、先日、
下町の小さな家で使わせていただいた
制振テープのアイディールプレーン
会長、佐藤さんとの座談会の収録。

制振テープを貼った構造用面材の
破壊試験を見て以来
そのテープのトリコになり
下町の家で採用させていただきました。

来年早々、さらなる
破壊試験をしていただき
そのデータを京都大学の中川先生に
送り、ウォールスタッドで解析
いただき、今後の家づくりの
ベースにしようというもの。

建築家の住宅も
性能きちんとしているぞ!
ということをやり遂げたいと思います。

建築家の自由な空間の
縁の下の力持ちになってくれるのでは
ないか?と思います。

佐藤会長の発明家人生を聞けて
とても楽しい、、、
ふっと恩師・奥村先生を思い出しました。

制振テープ。_b0014003_20085470.gif




# by satoshi_irei | 2023-08-23 20:08 | ・住まい・建築 | Trackback | Comments(0)
2世帯住宅のスタディ模型。
関東で設計を進めている2世帯住宅。
外構の方向性の検討を兼ねて模型をまとめてもらった。
なかなかいい方向だと思います。

設計・伊礼智設計室

#2世帯住宅 

2世帯住宅のスタディ模型。_b0014003_20004284.gif


# by satoshi_irei | 2023-08-21 19:59 | ・住まい・建築 | Trackback | Comments(0)
ホワイトゴーヤー
現場に立ち寄った帰り道
八百屋でホワイトゴーヤーを見つける。
肉厚でみずみずしく、あまり苦くなくて
とても美味しかった記憶があるので
迷わず買った。
いつものゴーヤーたまごでいただいたのだけど
ちゃんと苦かった!!

ホワイトゴーヤー_b0014003_23290131.gif


# by satoshi_irei | 2023-08-19 23:26 | ・食 | Trackback | Comments(0)
外構計画。
千葉の2世帯住宅。
次回の打ち合わせに向けて
す設計を詰めています。
外構のあり方を模型で詰めようとしたら
手が動かない、、、平面図に戻って詰めてスケッチを起こしていくとまとまってきた。
やっぱり平面が基本だなあ〜と再認識。

外構計画。_b0014003_07522813.gif


# by satoshi_irei | 2023-08-17 07:46 | ・住まい・建築 | Trackback | Comments(0)