1
大谷石だけでピザ釜を作りたい・・・ということで
師である奥村昭雄の暖炉の教科書に久々に目を通す。 吉村順三さんや遠藤新さんも大谷石だけで暖炉を作っている。 後H鎌野温度400℃前後が可能かどうか?・・・ 設計で何とかなりそうな気がしてきた、笑。 ![]() ■伊礼智設計室では学生向けにオープンデスクを受け付けます。 住宅をメインとする建築家のありのままの事務所の姿を経験していただければと思います。 受け入れ条件* 25歳まで!男女問わず。* 伊礼智設計室の作風が好きな方。* 健康(精神的にも)な方* 2週間〜、フルタイム来ていただける方。空き時間だけという方はご遠慮ください。* 就業時間は9時半からから7時(定時)まで (夜も遅くまでということもあり得ます、徹夜はありません、笑)。* タバコを吸わない方* スケッチか模型作製、どちらかうまい人*期間は2週間を目処にフルタイム来ることができる方(必須) たまに事務所の「まかない」(無料)あります。*連絡先 irei@interlink.or.jp 伊礼智まで (有)伊礼智設計室 住所:〒171−0031 東京都豊島区目白3−20−24電話:03−3565−7344(FAXとも)メール:irei@interlink.or.jp ![]() i-works project ホームページ ▲
by satoshi_irei
| 2017-02-23 21:25
| ・住まい・建築
|
Trackback
|
Comments(0)
中村好文さんの展覧会、
建築家×家具職人展。 会場構成から展示物まで、中村ワールド満載。 是非、お出かけください。 2月25日まで、GALLERY A4にて(東陽町 出口3 徒歩3分) ![]() ■伊礼智設計室では学生向けにオープンデスクを受け付けます。 住宅をメインとする建築家のありのままの事務所の姿を経験していただければと思います。 受け入れ条件 * 25歳まで!男女問わず。 * 伊礼智設計室の作風が好きな方。 * 健康(精神的にも)な方* 2週間〜、フルタイム来ていただける方。空き時間だけという方はご遠慮ください。 * 就業時間は9時半からから7時(定時)まで (夜も遅くまでということもあり得ます、徹夜はありません、笑)。 * タバコを吸わない方 * スケッチか模型作製、どちらかうまい人 *期間は2週間を目処にフルタイム来ることができる方(必須) たまに事務所の「まかない」(無料)あります。 *連絡先 irei@interlink.or.jp 伊礼智まで (有)伊礼智設計室 住所:〒171−0031 東京都豊島区目白3−20−24 電話:03−3565−7344(FAXとも) メール:irei@interlink.or.jp ▲
by satoshi_irei
| 2017-02-23 18:11
| ・住まい・建築
|
Trackback
|
Comments(0)
i-works4,0の外構で使用する大谷石にちなんで
採掘場に言ってきました。 採掘場では「石が起きる音」(彼らはそう呼ぶ)・・・ 住宅をメインとする建築家のありのままの事務所の姿を経験していただければと思います。 受け入れ条件 * 25歳まで!男女問わず。* 伊礼智設計室の作風が好きな方。 * 健康(精神的にも)な方* 2週間〜、フルタイム来ていただける方。空き時間だけという方はご遠慮ください。 * 就業時間は9時半からから7時(定時)まで (夜も遅くまでということもあり得ます、徹夜はありません、笑)。 * タバコを吸わない方* スケッチか模型作製、どちらかうまい人 *期間は2週間を目処にフルタイム来ることができる方(必須) たまに事務所の「まかない」(無料)あります。 *連絡先 irei@interlink.or.jp 伊礼智まで (有)伊礼智設計室 住所:〒171−0031 東京都豊島区目白3−20−24電話:03−3565−7344(FAXとも)メール:irei@interlink.or.jp
![]() i-works project ホームページ ▲
by satoshi_irei
| 2017-02-23 17:09
| ・住まい・建築
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は栃木のi-works4,0の現場。
造園家の荻野さんとともに完成に向けて造園前の下打ち合せ。
土の盛りつけ高さや、コンクリート打ち放し塀の手直し、 水はけの事など完成度の上がる打ち合わせでした。 i-works4,0は1階で生活が完結する。 終の棲家としても、子育て世代の住まいとしてふさわしいプラン。 OMソーラー搭載で3月半ばには完成、後半にお披露目予定。 外壁廻りは大壁、その他の壁は真壁・・・空間の骨格が明確な構成です。 ![]() ![]() ![]() ■伊礼智設計室では学生向けにオープンデスクを受け付けます。 住宅をメインとする建築家のありのままの事務所の姿を経験していただければと思います。 受け入れ条件* 25歳まで!男女問わず。* 伊礼智設計室の作風が好きな方。* 健康(精神的にも)な方* 2週間〜、フルタイム来ていただける方。空き時間だけという方はご遠慮ください。* 就業時間は9時半からから7時(定時)まで (夜も遅くまでということもあり得ます、徹夜はありません、笑)。* タバコを吸わない方* スケッチか模型作製、どちらかうまい人*期間は2週間を目処にフルタイム来ることができる方(必須) たまに事務所の「まかない」(無料)あります。*連絡先 irei@interlink.or.jp 伊礼智まで (有)伊礼智設計室 住所:〒171−0031 東京都豊島区目白3−20−24電話:03−3565−7344(FAXとも)メール:irei@interlink.or.jp ![]() i-works project ホームページ ▲
by satoshi_irei
| 2017-02-23 16:44
| ・住まい・建築
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 ・profile/設計条件 ・伊礼智設計室活動記録 ・掲載誌 ・住まい・建築 ・まかないごはん ・建築巡礼 ・たびたびの旅 ・食 ・i-works project ・住宅デザイン学校 ・沖縄 ・路上採取 ・工作少年 ・俵屋旅館の不思議 ・江戸川 solar cat ・東京町家・9坪の家 ・ソーラータウン久米川 ・相模原の家 ・東京町家・町角の家 ・古くて新しい事務所 ・東京町家 あずきハウス ・ヒンプンハウス ・小田原の家 ・那珂湊の家 ・幕張本郷の家 ・栃木、小金井の家 ・i-works 2008 ・15坪の家 ・9坪の家・length ・守谷の家 ・秩父の家 ・沖縄 与那原の家 ・浜松・大蒲町の家 ・白馬の山荘 ・あやさやハウス ・小さな森の家 ・与那原の家2 ・葉山の家 ・長岡・前川東の家 ・南与野の家 ・浜松・宮口の家 ・北葛西の家3 ・下田のゲストハウス ・工務店の社食(改装) ・はりまの杜 ・富山 高岡の家 ・田園調布本町の家 ・つくばi-works 1,0 ・阿佐ヶ谷の家3 ・名古屋の家 ・熊本の家 ・茨城・みらい平の家 ・栃木・雀宮の家 ・元吉田の家(+K) ・i-wrks2,0阿部モデル ・京都サロン ・谷口工務店社屋 ・松本 つむぐいえ ・三重 内に外を持つ家 ・くらしこの家 ・i-works2015つむじ ・武蔵野の家 ・沖縄 結いの家 ・琵琶湖湖畔の家 ・i-works4,0 マキタモデル ・花小金井の家 ・大工の手 ・東京藝大 ・その他 ・ジャパン建材フェア 翻訳
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||