芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了
8日、9日と芦屋浜でオープンハウス。
たくさんの方々にいらしていただきました。
ありがとうございました。

3人家族のための住まい。2台分のカーポートに大屋根を掛けています。
キャノピー(屋根)の奥の衝立で「おおらかに開き、緩やかに閉じる」加減を探りました。
緑が寂しいので、2期工事で緑を増やすことになりそうです。

芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_1840620.jpg芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_1841278.jpg
芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_18414449.jpg芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_184252.jpg
芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_18423337.jpg

ご夫婦共に仕事を持っていらっしゃいます。ハードな仕事を終えた後、
それぞれがゆっくりくつろげる居場所あちこちにセッティングしています。


芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_18432263.jpg芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_18483145.jpg
芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_1844156.jpg芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_18443113.jpg
芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_184458100.jpg



ここでもアミ付のガラリ戸を設らえて、
プライバシーを守りつつ、通風を確保しています。

芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_1845243.jpg

この住まいで試してみたこと・・・。
京都の俵屋に「庭座」という小さな空間があります。
廊下から1段下がった、3帖ほどのスペース・・・
庭に近いレベルで本を読みながら庭を愛でる。
庭と庭座はガラスのみ(地面にガラスが突き刺さっている)で仕切られています。

そのような庭(自然・季節・変化)を感じながら、
ちょっと籠もりぎみのスペースが欲しいとおもいました。
普通の居間に付随する凡庸なタタミ間でなくて、
なんだか、引き込まれて行きそうなスペースになればと・・・。

障子の反対側の壁には背もたれが作りつけられています。
背もたれにもたれて庭を見たり、文机で書き物をしたり、寝っ転がったり
家族とつかず離れずの「庭座」となったでしょうか?
見学の方々に一番気に入ってもらえた場所だったと思います(笑)


芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_1846373.jpg芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_18462237.jpg
芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_18465086.jpg

俵屋 庭座


外壁の「そとん壁」も内壁の「薩摩中霧島壁」も,
雨樋のタニタ・スタンダード半丸も開発に関わった製品・・・
少しづつ、そのようなアイテムで自分の空間が作れる事を
素直に喜びたいと思います。


芦屋浜の家
設計:伊礼智設計室(伊礼智 森泉綾)
施工:ヤマヒロ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


チルチンびとの撮影があったので
カメラマンの垂見さんに竣工写真を頼んでおきました。
引っ越し後、4ヶ月の写真となります。


芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_1654517.jpg

天気に恵まれていたのですが、まだまだ春は先・・・緑が淋しい。

芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_1644967.jpg
芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_1651399.jpg

この写真ですとリビングと「庭座」の関係が分かります。
下の写真は2階の浴室からの眺め・・・
ヨットハーバーが見渡せるのです。
この家の特等席かも知れません。


芦屋浜の家(OMソーラーハウス) オープンハウス終了_b0014003_1665327.jpg
by satoshi_irei | 2008-11-10 19:46 | ・住まい・建築 | Trackback | Comments(6)
Commented by 輝建設 at 2008-11-10 20:37 x
お久しぶりです。いつもブログ拝見しております。

土曜日に当社設計Kと見学させていただきました。久しぶりに伊礼さんの建物を見られて、幸せ気分でした。帰りの車中で、自社物件と違いについてあれこれ話が盛り上がり、やる気がみなぎりました。。ありがとうございました。
Commented by satoshi_irei at 2008-11-10 20:46
輝建設さん
いらしていただいてありがとうございました。
ちゃんと聞いておりました。

設計というのは奥がふかいですねね・・・ぼくもまだまだだと思います。
あと10才若返るか、20年くらい若々しく長生きできればと思うのですが・・・。
ここ数年、頑張ってみます。
Commented by positive55 at 2008-11-10 23:17
これはすごいお宅ですね。ぜひ拝見したいなぁと思いました。
一段上がる、ではなく、一段下がる、実際に体験してみたいです。
妻はキッチンが気になる・・・ と申しております(笑)
Commented by satoshi_irei at 2008-11-11 09:23
positive55さん
町角の家と逆の発想ですね・・・(笑)
Commented by ksa-memo at 2008-11-11 11:14
いつもブログ拝見しています。伊礼さんが室内で使用している壁設置の電球はレフのように少しひらべったいかわいい形ですが、どのメーカーのものでしょうか?
Commented by satoshi_irei at 2008-11-11 12:21
ksa-memoさん
トーキというメーカーのフラットボールという電球です。
ちょっと高くて800円位します。


<< 芦屋浜の家の小さな風景 オープンハウスのお知らせ(おお... >>