歯医者通いもなれてきて、
先日は打ち合わせから戻るとスタッフが洋風のおじやをつくってくれました。
おかゆやおじや、細かく切ったうどん・・・ばっかり食べていました。
今日あたりから完全復活の兆し・・・
築地の問屋さん(
伏高)から鰹節が届いたので、早速、鰹出汁を生かしたお昼ごはんに。
ワカメのみそ汁、
出汁を取った昆布とゴボウのマヨネーズ和え(醤油、胡麻、柚胡椒が入ります)
ほうれん草のおひたし、山芋のせん切り、梅和え(醤油と海苔をのせてます)
メインは寒いので豚大根。
昆布と削り立ての鰹の出汁、砂糖、日本酒、醤油・・・
それだけで、土鍋で煮込みます。
素朴ですがおいしい・・・柚胡椒がとても合います。
ねっと新聞 びおの特選ブログも更新しておきましたのでご覧下さい