9月13日(土)土曜住宅学校がスタートしました。 建築家:中村好文さんを迎えて、働く小屋「LEMM HUT」についてお話をいただきました。 第1回目の講師は中村好文さんと決めていたこと 会場の自由学園・明日館講堂の雰囲気も良く、聴衆約100人、 今回のレクチャーの内容・・・・土曜住宅学校のスタートとして申し分ありません(笑)。 姉歯事件以降、日本の家づくりは不本意な方向へ流され続けています。 住まいを役人と経済人から取り返さなければなりません。 そこで、何か行動を・・・ということで土曜住宅学校をやることに・・・。 国の方から環境だのエコだの、200年だの、保証だの・・・・ と押しつけられる中で、中村さんの話は「浄化作用」とも言うべき内容だったと思います。 子供の頃から小屋好きだった中村さんは 「線や管を減らすことが文明度と文化度を上げる」ことではないか・・・ と小屋づくりに取り組みます。 既存の民家のリノベーション、ハーフビルド、太陽光発電、風力発電、雨水利用・・・。 決して珍しいことではないのですが、 中村さんがやるとそれが美しく、さりげなく、楽しく(仕掛け満載)まとまる。 「無骨な山小屋」、「メカニックなパビリオン」にはならないのです。 「住宅名人」であることに加えて「生活名人」であるからなのでしょう。 「職人の腕とデザイナーの眼」を同時に持ち得る人の仕事です。 中村さんは「普請道楽」、あるいは「普請病」と言ってもいいのではないかと思います。 吉村先生の山荘や奥村先生の木曽の板倉は「避暑地の仕事場」であったのですが 中村さんの小屋は仕事とは無縁のように思います(笑)。 そのような質問に 「自分の居心地のいい場所を作るのが好き」と言うことでした。 次から次へと自分の居心地のいい場所を作り続ける・・・作りたがる・・・ それが普請病の原因でした。 建築家と言うのはそのような人のことを言うのでしょうね。 中村さんは「ブツ」を作ることだけでなく、そのプロセスを演出し、楽しむ事にも 意識を注がれているように思います。 まるで映画を作っているかのように楽しんでいるように思えるのです。 「中村さんって映画監督みたいですよね・・・」というと 「次、生まれてきたら映画監督になりたい」とのこと。 「職人の腕とデザイナーの眼、加えて映画監督の総合力」ということになりますか?(笑) 建築はその建築(ブツ)だけで生き続けている(評価されている)のではなくて 記憶や記録も一体となって価値が続くのでしょう。 ドキュメンタリー映画を撮るような感覚も大事なのだと感じました。 そのように自分たちの価値を伝えていかなければなりません。 今の時代の住宅は「よけいなモノ、不粋な記号」が たくさん付いてしまっています。 それを望む住まい手も大勢いることは確かです・・・残念な事に。 中村さんのお話をお伺いして 土曜住宅学校はむしろ住まい手に向けて行いたいと思いました。 土曜住宅学校 学生枠まだまだ募集中
by satoshi_irei
| 2008-09-16 10:54
| ・住まい・建築
|
Trackback(1)
|
Comments(16)
Tracked
from Yan's diary
at 2008-09-18 06:49
タイトル : 土曜住宅学校 中村好文先生
先週の土曜日からスタートした土曜住宅学校。 会場は自由学園明日館講堂です。講堂といっても教会の礼拝堂を思わせる雰囲気。 100名以上の参加人数だったようです。 今回のお話のメインは 「Lemm Hut」 以前から考えていた住まいを実験住宅として建築。 ご自身や事務所のみなさんでお使いになっているとのこと。 「Lemm Hut」は線や管に頼らないスタイルの住まい。 線や管を断ち切ることで得られる価値や文化があるとのこと。 *線や管とは上下水道・電気・ガス・電話などライフライン...... more
Commented
by
michiphoto at 2008-09-16 11:45
土曜住宅学校に参加している岩谷です。
非常に楽しく刺激的な時間でした。 伊礼さんの書いていらっしゃるように、まさに住まい手として聴いていました。 次回も楽しみにしています。
0
Commented
by
adsan at 2008-09-16 11:56
第一回土曜住宅学校、お疲れ様でした。「協賛席」でしたが、一受講者として聴き入ってました。(笑) 次回ももちろん参加させていただきます。
Commented
by
satoshi_irei at 2008-09-16 13:42
Commented
by
satoshi_irei at 2008-09-16 13:43
先日は大変お疲れ様でした!
あと三回頑張ってください(笑) 土曜住宅学校はむしろ住まい手に・・・@ 逆にぼくらが住まい手の立場に戻って聞き入るというのも面白いと思います。 事業として続けるには「経済性」は外せません。 が、それがいつしか偏りに走る。 それを見直す“原点回帰”のチャンスだとも思いました。 いつも相手の立場に立って物事を考えなくてはいけませんもんね。
Commented
by
satoshi_irei at 2008-09-16 17:37
Commented
by
tokyomachiya at 2008-09-16 21:19
>建築はその建築(ブツ)だけで生き続けている(評価されている)のではなくて、記憶や記録も一体となって価値が続くのでしょう。
そこに至った軌跡は、住まい手にとってとても大切な事ですね。 社会的・経済的・法的・設備的等々、非常に複雑化してその価値が見えにくくなってしまった住宅。もっとシンプルになれば、嘘も間違えも見分けやすいのに。そして本当に必要な事も・・・。 古民家の力強さや魅力は、その単純な潔さにあるのかも。
Commented
by
satoshi_irei at 2008-09-16 22:36
Commented
by
kameplan_arch at 2008-09-17 02:12
最近はなんだか基準法改正や瑕疵担保関係の、
いわゆる「耳で聞く」講習会が多かったので、 ちょっと胃もたれ気味でした。 好文さんのセミナーは、「肌で吸収する」ような、 呼吸の中に生きる空間がある。 聴講しながらそんなコトを考えていました。 セミナーを聴いているうちに俄然ヤル気が出てきて、 セミナー中にプランを1つ、仕上げてしまいました。(苦笑)
Commented
by
azuki_ice at 2008-09-17 08:16
> 土曜住宅学校はむしろ住まい手に向けて行いたいと思いました。
いいですね。もちろん参加させて頂きます♪
Commented
by
suji_architect at 2008-09-17 09:31
筋野です。
とても楽しく聞かせて頂きました、ありがとうござます。 住まい手に向けての作り手のあり方など、思うところがたくさんありました。 聞く人を引き付ける魅力あふれる語り口調に、すっかり聞き入ってしまいました。 次回も楽しみにしております。
Commented
by
satoshi_irei at 2008-09-17 17:47
Commented
by
satoshi_irei at 2008-09-17 17:48
Commented
by
satoshi_irei at 2008-09-17 17:51
Commented
by
ame-no-michi at 2008-09-18 06:36
Commented
by
satoshi_irei at 2008-09-18 10:02
|
カテゴリ
全体 ・profile/設計条件 ・伊礼智設計室活動記録 ・掲載誌 ・住まい・建築 ・まかないごはん ・建築巡礼 ・たびたびの旅 ・食 ・i-works project ・住宅デザイン学校 ・沖縄 ・路上採取 ・工作少年 ・俵屋旅館の不思議 ・江戸川 solar cat ・東京町家・9坪の家 ・ソーラータウン久米川 ・相模原の家 ・東京町家・町角の家 ・古くて新しい事務所 ・東京町家 あずきハウス ・ヒンプンハウス ・小田原の家 ・那珂湊の家 ・幕張本郷の家 ・栃木、小金井の家 ・i-works 2008 ・15坪の家 ・9坪の家・length ・守谷の家 ・秩父の家 ・沖縄 与那原の家 ・浜松・大蒲町の家 ・白馬の山荘 ・あやさやハウス ・小さな森の家 ・与那原の家2 ・葉山の家 ・長岡・前川東の家 ・南与野の家 ・浜松・宮口の家 ・北葛西の家3 ・下田のゲストハウス ・工務店の社食(改装) ・はりまの杜 ・富山 高岡の家 ・田園調布本町の家 ・つくばi-works 1,0 ・阿佐ヶ谷の家3 ・名古屋の家 ・熊本の家 ・茨城・みらい平の家 ・栃木・雀宮の家 ・元吉田の家(+K) ・i-wrks2,0阿部モデル ・京都サロン ・谷口工務店社屋 ・松本 つむぐいえ ・三重 内に外を持つ家 ・くらしこの家 ・i-works2015つむじ ・武蔵野の家 ・沖縄 結いの家 ・琵琶湖湖畔の家 ・i-works4,0 マキタモデル ・花小金井の家 ・諫早の家 ・新潟・魚沼の家 ・福島の家 ・近江高島の家 ・コミュニケーションギャラリーふげん社 ・大工の手 ・東京藝大 ・その他 ・ジャパン建材フェア 翻訳
ライフログ
以前の記事
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||