工作活動・・・貯金箱
久々の工作員です。
工作員も小学4年生となりました。
4才の頃から工作好きとなり、いつまでつづくか?
と思っていたら、いまだにコツコツやっているようです。

工作活動・・・貯金箱_b0014003_13412876.jpg

夏休みの宿題で貯金箱を作ることになったとのこと・・・
はじめはネコの貯金箱に挑戦し、うまくいかず、気に入らなかったらしい。
急遽、それをホウジロサメに変更するところが工作員らしい(笑)。

胴体の下にはビンが隠れていて、口から入れた硬貨が貯まる。
取り出すときは頭の部分がはずれるようになっています。

作りたての時はプロポーションがもっとしっかりしていたのですが
粘土が乾燥して変形し、サメがより怖さを増しています(笑)。

でも・・・・本人はどこか気に入らないようです(笑)工作員 誕生
by satoshi_irei | 2008-08-25 13:55 | ・工作少年 | Trackback | Comments(8)
Commented by koseki at 2008-08-25 14:14 x
壁掛けになっているんでしょうか?
私の変わりに、ireiさん、500円貯金してあげてください(笑)。
Commented by satoshi_irei at 2008-08-25 14:18
小関さん
床置き型です。
口が怖くて貯金できません。
Commented by megumaru0326 at 2008-08-25 15:05
迫力満点の貯金箱ですね~。
確かに怖くてお金が入れなれない・・・。
Commented by ねえや at 2008-08-25 15:45 x
真実の口でしたっけ? それを思い出してしまいました。
私は嫌いじゃないです、むしろ好きな感じです>貯金箱
ダイナミックなところが素敵かと。
Commented by satoshi_irei at 2008-08-25 16:09
megumaru0326さん
歯をもっと鋭くしたいですね・・・。
Commented by satoshi_irei at 2008-08-25 16:26
ねえやさん
サメで貯金箱を作る感覚がコイツらしいです。
Commented by surugaki at 2008-08-25 18:01
直ぐにサメと分かりましたよ。昨日、水族館で見てきたばかりですからね。
ただ、私にはタイガー・シャーク(Tiger Shark)に見えます。それにしても、
変形したお陰でリアル感が増しましたね。怪我の巧妙ですね。
Commented by satoshi_irei at 2008-08-25 18:56
surugakiさん
タイガーシャークがどんな顔だったか思い出せませんが
乾燥が聞いてリアルになったかも知れません。

背中の色がうまく出せたね・・・と個人的には思っています。


<< 土曜住宅学校 定員オーバー 浜松にて、住まいセミナーのご案内 >>