
今日(月曜日)はたまごアレルギーのスタッフが休み・・・チャンスだ!!
再び、チャンスがやってきた。
前回は取りかかったところで現場から戻るという電話(笑)。
今日こそは久々にカルボナーラにしようということになった。
豚バラ肉があるのでハムの替わりとする。
カルボナーラって、和食に例えると
「たまご掛けごはん」みたいなものじゃないの(イタリア人に怒られそうですが)?
それならば、ネギやシソや海苔をのせて醤油をかけて食べても美味しそうだね・・・
ということで、今回はそのように・・・。


カルボナーラは豚バラ肉の匂い消しにシメジを入れた。
本来、使うハムも匂いが消えるようにカリカリに炒めるらしいのですが
匂いは見事に中和されました。
後はオーソドックスに、レシピ通り。
その一方で万能ネギとシソをきざみ、ふりかけ、海苔をのせ、
明太子も彩り的に載せて、醤油をちょっとかけてたべます。
途中からグシャグシャに(笑)・・・実に美味しい。
醤油だけでも美味しい。
明太子はよけいだった、おいしいのですが意図がぼけてしまった。
設計でもやりすぎると空間が淀む・・・もっときれいに出来たのにと反省。
サラダはダイコンやにんじん、赤ピーマンなどをバジルソースで。

住まいネット新聞 「びお」 特選ブログ