多彩な薬味の冷やしそうめん
今日はやることが多くて
お昼ごはんはアヤとハナコ(年長ペア)が担当・・・冷やしそうめんに。
昔、冷やしそうめんは手軽で・・・と思っていたのですが
実は結構、手間がかかる。
単調な食べ物となるか楽しくなるか、
これほど違いの出るメニューも珍しいと思います。

多彩な薬味の冷やしそうめん_b0014003_1333526.jpg


今回、青菜炒め(ほうれん草)とキャベツの塩もみも加わりバランスがいい。
何よりもこの薬味の数々。
しょうが、ワケギ、シソ、ダイコンおろし、錦糸たまご、
青とうがらし(オヤジ好み)、おくら、焼き油揚げ、
なっとう、ツナ、ナメコ、ミョウガ、梅干し・・・
いい加減にしろというくらいあります(笑)・・・色とりどり。

多彩な薬味の冷やしそうめん_b0014003_1334109.jpg多彩な薬味の冷やしそうめん_b0014003_13342846.jpg


やっぱり、そうめんは手間がかかる。
by satoshi_irei | 2008-07-11 13:44 | ・まかないごはん | Trackback(1) | Comments(12)
Tracked from 裏きょこ日記 at 2008-07-15 22:01
タイトル : ちょっぴり おきなわごはん
伊礼さんちの豪華なそーめん見て  ごーかな素麺食べたくなった ・・・が 自分でやったら なんか 違う・・ 私がやると び○○ーくさいかも~ 笑 薄揚げを細く切って テフロンのフライパンで焼いたのだけは           見た目同じ (になってる?) あとは ねぎとわさびと ツナと大根おろしも出来るようにしたけど  ん~ 違う~ 14日のごはん 朝 ジャムつけてパン ヨーグルト 昼 なかよしどんぶり少し おやつ チョコカスタードパン    マンゴーパン 夕 お素麺に具いっぱい ...... more
Commented by 虎之介 at 2008-07-11 15:25
いろんな味で楽しみながらたっくさんおそうめん食べそうですね。これだけバランスよかったら夏ばてしませんね。最近の虎之介はそうめんをだしつゆではなく味ポンで食べるのがマイブームです。
Commented by studio-tsumugi at 2008-07-11 18:14
薬味のバラエティーさとおわんの数、おそうめん足りるのだろうか?
といらぬ心配。(笑
Commented by kyoco-chan at 2008-07-11 19:03
すごい~~@@
すごい~~@@
豪華なそうめんパーティーね。
マネしたい~~(そのうち)(^。^)
Commented by ふー at 2008-07-11 21:01
それにしても薬味多すぎですねぇ~(笑)
そうめんって手軽な部類でしょう。
Commented by akikobeya at 2008-07-12 20:30
素麺は手間をかけないとすぐ飽きてしまって味気ないんですよね…
伊礼設計室はヘタな料理学校へ行くよりしっかり花嫁修行が出来そうですね。
Commented by たかさん at 2008-07-13 09:00
美味しいですよね、この季節になると(スミマセン、いつも食事ネタにばかり反応してしまって...笑)。
ガラスの器もいいけど、ステンレスボール?もいいですね。
ツマに凝ってしまうところ、ちょっと似ています...笑。
Commented by satoshi_irei at 2008-07-13 10:49
虎之介さん
味ぽん派ですか、ピリ辛させるのも美味しいらしいですね。
Commented by satoshi_irei at 2008-07-13 10:51
studio-tsumugiさん
10束ゆでたらしいですが
そうめんちょうど良かったです。
小食がひとりいるものですから。
Commented by satoshi_irei at 2008-07-13 10:52
kyoco-chanさん
そーめんパーティ・・・そんな感じもしますね(笑)。
Commented by satoshi_irei at 2008-07-13 10:53
ふーさん
ぼくもそう思います(笑)。
少数精鋭の薬味でも・・・と。
何を残すかが迷いそうですが。
Commented by satoshi_irei at 2008-07-13 10:55
たかさん
ほどよいボールが柳さんのものしかなくて、
ちょっとギリギリどうか?という感じですよね。
Commented by satoshi_irei at 2008-07-13 10:56
明子部屋さん
最近の料理学校はレベルが高いようです。
うちはただのまかないです。


<< 表面温度 家具の塗装 >>