
久々の工作活動である。
普段、休みが少ないので、普段の工作活動を把握していないのだが
どうも、オリジナルのモンスターカードをいまだに作り続けているようだ。
先日は久々の休み、約束通り釣りに連れて行く。
場所は新小岩、
江戸和竿で有名な
つり具 竿しばさんにおじゃまする。
「竿しば」のご主人はいろいろな雑誌で取材を受けているようで
知ってらっしゃる方も多いかも知れない。
2005年にはパパスのモデルもやっている(笑)
ご年配のご夫婦揃って親切、丁寧で話好き・・・・
釣りをする時間がなくなると焦るくらいだ(笑)
今は手長海老が釣れるそうで、それようの仕掛けを1竿つくってもらう。
もちろん和竿だと*万円もするので、工作員用 には数百円のもので十分(笑)
仕掛けは竿しばオリジナルの天秤タイプ・・・根掛かりしにくいようだ。
「午前中だと釣れるんだけど、これからの時間は潮が満ちてつれなくなる・・・」と
言われて、がっくりしながら教えてもらった川のポイントへ。
徒歩30分はかかったように思う。
とりあえず、やるだけやってみるか・・・・ということで
糸をたらすと、ものの1分でハゼが2匹同時にかかった。
その後、小ぶりの手長海老も釣れて、結局3時間ほどで
手長海老4匹、ハゼ12匹の大漁となった。
竿しばさんにお礼もかねて報告の電話を入れたら・・・とても喜んでくれた。
これからも元気で江戸の伝統を伝えていって欲しい。
またいきたくなってきた。
*竿しばさんに相談するといろいろと教えていただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナー&ワークショップ開催
講師:伊礼智
「心地よい住まいと街」について考えます。
予約制で、参加費はおとなお一人1000円です。
日時 : 6月22日(日)午後1時半から4時位まで
会場 : 浜北区西美薗の家(スローハンドさん施工のお宅です)
参加ご希望の方は電話かメールでハウズまたは、
スローハンドさんまでお問い合わせください。
〈 ハ ウ ズ 〉
TEL 053(587)3531 つながりにくい場合は
携帯 090(6363)5999 鈴木まで
メール hauss@sand.ocn.ne.jp
〈 スローハンド )
TEL 053(435)6005
メール info@slow-hand.co.jp