事務所の暑さ対策
事務所の暑さ対策_b0014003_17491452.jpg

今日は今年一番の暑さ。
放射温度計で測ってみると事務所の天井の温度が33°℃。
断熱材無しの事務所は辛い、、、輻射熱は30℃以下が目安ですね。
風通しを良くして、クーラー無しで何とか過ごしました。

そこで、ちょっと西日よけに工作をしてみました。
随分違うようにも感じます。


事務所の暑さ対策_b0014003_17524437.jpg
もちろん、こんな日こそ、まかないは辛い物を、、、。
台湾製のトーチジャンと特性のラー油を手に入れたので
早速、試してみました(美味しいです)。

しかし、うちの連中、、、
暑い上に辛いというので、、、
ちょっと辛かったようです(笑)。
バテ気味なのかも知れません。
by satoshi_irei | 2007-06-20 17:54 | ・まかないごはん | Trackback | Comments(4)
Commented by mikik55 at 2007-06-21 03:32
日本も夏を迎えたんですね?!
Las Vegasの日中屋外は45度以上になっています。
湿度が全くない土地柄なので、屋内は快適ですが♪
どうぞお体に気をつけて、美味しいお食事が沢山召し上がれますように。
Commented by satoshi_irei at 2007-06-21 09:15
mikik55さん
45℃でも室内は快適、、、気持ち良さそうです。
沖縄ほどではないにしても湿度が高いので28℃あたりから
不快な感じですね、、、そうなると「冷やしそうめん」でしょうか?
Commented by tokyomachiya at 2007-06-21 16:17
暑かったですね!
エアコン故障した特設スタジオでのビデオ撮影で、もう汗だくでした。
屋根が焼けての天井輻射熱が、今後常習的にあるのはちょっと問題ですね。
お嬢さん方には、ダイエット効果もあるので、悪いことばかりではありませんね。
伊礼さんには、缶ビール効果で痛風の危険が迫ります。

と言うことで、「緑の屋根」を作りませんか?
http://www.telescoweb.com/node/394
を御参照ください。もううじゃうじゃ芋っ葉で屋根を葺いて涼しい顔。
Commented by satoshi_irei at 2007-06-21 18:48
今日の午後からうちの事務所もクーラー入れています。
28℃設定です!!その後、簾を補強したのですが、、、
来年からは成長が早く、虫がつきにくいキュウリで屋根まで緑化しようかと思います。


<< 小田原の家(2007 見えない... とにかく暑いです、、、つづき。 >>