若夏の日差し
若夏の日差し_b0014003_1745137.jpg
今日は夏日といってもいいほどの快晴。
沖縄では今くらいの季節を「若夏」とよんでいました。
夏ツタの葉も若葉が大人になってしっかりする前のツヤツヤした柔らかめの感じ。
まだ「若夏ツタ」といったところでしょうか?

事務所は西日が強く、眩しくなったのでスダレを降ろしています。
それでもきつくなったので障子を閉めてみると、
スダレが障子に映って、ちょっとレトロな雰囲気を醸し出しています。

この季節の日差しは紫外線が強くまぶしいほど明るいのですが
肌にはまだまだ柔らかい、、、とても心地よい光です。

若夏の日差し_b0014003_17451629.jpg若夏の日差し_b0014003_17453115.jpg
by satoshi_irei | 2007-04-30 17:51 | Trackback(1) | Comments(4)
Tracked from ココノマニッキ at 2007-04-30 19:52
タイトル : 掃除日和
今日はいかにも行楽日和。行楽日和は掃除日和でもあろうと思い込み、 日頃できない家の手入れにいそしむ。 家の窓という窓を拭き、網戸をはずし網戸を洗う。ウッドデッキがあって良かった。 ウッドデッキがなかったら植物だらけの庭になってきっと網戸を洗うどころではない のは容易に想像できる。 網戸掃除の後、ついでにウッドデッキ掃除。冬の間は全くデッキの掃除をしていなかったから きっと半年振りのデッキ掃除。デッキに出ると足の裏が汚れそうとは思っていたが 冬の間はほぼデッキに出ることはなかったのでそのま...... more
Commented by kokonoma at 2007-04-30 19:52
ireiさん、こんばんは。若夏ヅタ見事ですね。
我が家の若夏ヅタも3年目にしてようやくほぼ塀を覆った感じです。
まだまだ奥へ隣地へ勢力を伸ばしていきそうな勢いなのが心配(笑)
Commented by satoshi_irei at 2007-04-30 20:10
kokonomaさん
夏ツタの成長力というのは目を見張るものがありますね。
Commented by positive55 at 2007-04-30 21:42
うちのオカメヅタもイイ色になってます。
目に鮮やかな、気持ちのいい色ですよね!


Commented by SATOSHI_IREI at 2007-05-01 13:52
positive55さん
おかめも繁殖してきましたね。

それから、町角のスリット部分に雑草が生えるといいですね。


<< 新建ハウジング プラス1  連... 居住コースの学生達から招待状 >>