謝恩会でカメラを落としたのが致命傷で壊れてしまいました。
何度か落としていいて、ズームがおかしくなっていたので
そろそろ・・・と覚悟はしていたのです。
「もったいない」というおばさん的気持ちと
また「新しいのが変える」というおじさんの気持ちが同居しています。
さて、今度は何を買うか?
おじさんならば、もう迷わず写真左のコダック・・・でしょうね。
デュアルレンズ、23ミリの広角にこのデザインです・・・
デザイナーはこれを買うべき!!というおじさんの怒鳴り声が聞こえます。
片方で、今まで使っていたルミックスのDMC−LX1の後継機にするか?という迷いもあります。
とにかく操作に慣れていること、手ぶれ防止がついていないと・・・
アル中ではないですがやはり綺麗な写真が撮れません(ピンがぶれたものは使えません)
28ミリの広角、ライカレンズで画質はいい・・・ズームが売りらしいが要らない。
問題はデザインが良くないこと、「きみまろのカメラ?」と言われるのがつらいことです(笑)
しかし、どこからともなく聞こえるおばさんの声は
これを勧めます(笑)。
値段はほぼ一緒・・・。
(実勢できみまろが42600円ほど、コダックは49800円くらいだそうです)
