オープンハウスのご案内  その2
オープンハウスのご案内  その2_b0014003_18535427.jpg
10月28日(土)、29日(日)は東京町家・東船橋の家のオープンハウス。
田中工務店が追い込み中です(笑)。
旗状敷地の中の木造3階建て、5人家族のための住まいです。
十分でない日照条件をOMソーラーでカバーし、
2間巾の木製引き込み戸の付いた、
ガラス屋根のバルコニー(物干しにもつかえるサンルーム)、
屋根を切り取ったルーフバルコニー、旗状敷地を利用したサービスヤードとしての
バルコニーなど、単純なプランから半戸外空間があちこちに飛び出したような感じです。
(住まい手のSさんのご了解を得てプランを掲載しています)

詳しくは後日ご案内いたしますので
お時間ございましたらご覧下さい。
このオープンハウスは予約制となります。

オープンハウスのご案内  その2_b0014003_18552434.jpg



日時:10月28日(土)、29(日) 午前10時頃〜5時頃まで
場所:千葉県船橋市東船橋
        総武線 東船橋駅より徒歩4分くらい
        見学ご希望の方は03−3565−7344までFAXをいただければ
        ちょっと先になりますが地図をお送りいたします。
       (氏名、FAX番号、見学の主旨を明記願います)

設計:伊礼智(伊礼智 島華子)
施工:田中工務店(監督 野島浩史   大工 二瓶正  監督の監督 田中健司)
by satoshi_irei | 2006-10-10 19:23 | ・住まい・建築 | Trackback | Comments(18)
Commented by tokyomachiya at 2006-10-10 20:42
タイタニックな家の見学会ですね!
都市の典型的な旗竿敷地・・・この悪条件を伊礼さんはどのように解決したか・・・?
狭小地の匠登場ですね!
なんとしても都市に住みたいと思っている方は、この見学会は見逃せないですね。
Commented by positive55 at 2006-10-10 22:18
見所満載のお宅のようですね!
日曜日にお邪魔したいなあと思っています。
Commented by tanaka-kinoie at 2006-10-11 08:48
今回の追い込みはOM設計スクールに間に合わせる為です(笑)
と言う事は、完成見学会には余裕ですね。
大分、nonojiも動きがよくなってきました。
Commented by satoshi_irei at 2006-10-11 09:30
迎川さん
そんなに悪条件ではないです(笑)。
Commented by satoshi_irei at 2006-10-11 09:33
positiveさん
お待ちしております。今回は大勢、入れますよ(笑)
Commented by satoshi_irei at 2006-10-11 09:33
田中さん、そうでしたね・・・1週間くらいオープンハウスやれそうです。
Commented by higafunasuzuki at 2006-10-11 23:51
盛り上がっていただいて、施主としては光栄です!特に、これから建築予定の方々にたくさん来ていただいて、少しでも自分の家作りを参考にして貰えれば、嬉しい限りです。
Commented by satoshi_irei at 2006-10-12 14:13
higafunasuzukiさん
田中さんと相談して、サプライズで
どこかに落とし穴でも仕掛けておきますね!!
Commented by positive55 at 2006-10-12 21:16
我が家は確か、「ちゃぶ台に座ったとたん!」でしたが、
こちらですと、「タイタニックをやったとたん!」でしょう?
Commented by tanaka-kinoie at 2006-10-12 21:36
ここの路地状部分は、落とし穴が沢山掘れそうです。
でもここの子供達の方が上手そうなのですよ(笑)
Commented by higafunasuzuki at 2006-10-12 23:40
タイタニックで落とし穴は、結構痛そうですよね。いつも現場の周りをウロウロしていますので、僕に気づかれないように仕掛けてください!
Commented by satoshi_irei at 2006-10-13 09:17
positiveさん
ルールバルコニーから下のバルコニーにおちるというのもいいですね。
Commented by satoshi_irei at 2006-10-13 09:22
田中さん
 外は気づかれそうですので中で・・・。
Commented by satoshi_irei at 2006-10-13 09:23
higafunasuzukiさん
落合監督のように胴上げのポーズで落ちれるように考えます。
Commented by higafunasuzuki at 2006-10-14 02:06
落合監督、日本シリーズ優勝!のときは、ルーフバルコニーからキッチンバルコニーへダイブしますよ!
Commented by satoshi_irei at 2006-10-14 09:51
higafunasuzukiさん
そういう使い方もありましたか・・・道路から真正面で目立ちますね(笑)
Commented by ryotaro-k at 2006-10-15 00:21
いよいよですね。
楽しみにしています。
Commented by みわたり at 2006-10-15 15:14
またまた面白そうな家ですね。我が社のモデルハウスも今から楽しみで楽しみで!


<< 家具設計のヒント オープンハウスのご案内・・・その1 >>