工作活動   住宅設計デビュー
先日、事務所にやってきて、模型を並べて町を作って遊んでました。
「作りたくなったなあ・・」とつぶやいていたのですが、挑戦してみたようです。

薄い、お菓子の箱と思われる白いボール紙で、今回はボンドを使用したとのこと・・・
おかげでちゃぶ台が接着剤だらけです。
寄せ棟で平屋になっているところは、
新しい事務所のスケッチが尾を引いているようです。
屋根が一部、空いているのは「光を入れるため」らしい。

事務所の模型にならって、屋根が取れて、中が見られるようになっています。

「中はおとうさんが書いて」・・・・・・・う〜ん、模型を作って
中に図面を書いているわけではないというのが、分かってないようです(笑)


工作活動   住宅設計デビュー_b0014003_146741.jpg工作活動   住宅設計デビュー_b0014003_1462275.jpg

工作活動   住宅設計デビュー_b0014003_146412.jpg
by SATOSHI_IREI | 2006-09-19 14:15 | ・工作少年 | Trackback(1) | Comments(3)
Tracked from irei_blog at 2006-09-19 14:19
タイトル : 工作活動  工作員、事務所に潜入、「OMの町角」を創る。
日曜日、新しい事務所の備品を買いに工作員を連れて出かけました。 月曜日の準備で事務所に寄ったのですが、工作員・・・なかなか帰りません。 「この事務所、前から好きだから・・・」とのこと。 模型という模型を引っ張り出し、道路を接続し始め町を作り始めました。 シンボルが欲しいだの、橋が作りたいだのが始まり、ノリノリです(困)。 付箋に何やら解説を書いて各模型に貼り付けていますが・・・。 しかし、この町・・・小さな家ばっかりだなあ(笑)。 でも、なんとかOMの町角ができあがりそうです。 ...... more
Commented by kyoco-chan at 2006-09-19 23:18
かわいい~!
工作も、またまた本格的になってきましたね~。
ジャンルがいろいろなのがすごい☆
さすが、ireiさんの息子さん。楽しみね~♪
将来は、建築の本にいっぱい載るかも~。(ん~かっこいい!)
Commented by SATOSHI_IREI at 2006-09-20 19:30
KYOCOさん
オーソドックスな住宅です(笑)。
 子供ですからもっととんでもなくていいと思うのですが・・・。
Commented by antliondiary at 2006-09-21 22:41
可愛いを通り越して「凄い」です。
>「光を入れるため」
と、さらっと言ってのけてしまうあたり。

住宅設計に憧れていた頃、
宮脇檀住宅設計塾の「眼を養い 手を練れ」を片手に
夢の住宅模型を作ろうと試みましたが、
夢を詰め込み過ぎたせいか、途中で挫折してしまいました(笑。




<< ドタバタ・ソワソワ・・・落ち着... 精華シェフ・宮本静夫さんの新た... >>