いよいよ来週、引っ越し。
22日に引っ越しが決まりました。
徒歩、2〜3分の場所への引っ越しなのですが・・・・
現事務所が「エレベーター無しの4階」がたたって(笑)、
引っ越し費用がちょっと高くついてしまいました。

写真は昨日の状況。
週明けに照明、建具屋さんの残り仕事、住宅機器が取り付けられるとほぼ完成。
それに合わせて、セルフビルドで簾ワーク、塗装などを行い、
同時に引っ越しの準備となります。

スタッフは早速、避難訓練を行っていました(笑)。
家が傾いているだの、柱が腐って根本がなくなっていたなどと脅したあげく、
平屋だから死ぬことはないとか、屋根が崩れてもスレートなので、
そんなに痛くないなどと適当な事をいってありましたから・・・。

どうなることかと思いましたが、
できあがってくると、やっぱり自分のテイストになってきたと思います。

新しい事務所には
早速、痩せた筋肉質のトラ猫がやってきました。
スタッフのいうことには顔が「工作員」に似ているとのこと・・・・
どんな名前をつけられることやら。


いよいよ来週、引っ越し。_b0014003_15154496.jpgいよいよ来週、引っ越し。_b0014003_15183394.jpg


いよいよ来週、引っ越し。_b0014003_1513313.jpg
by SATOSHI_IREI | 2006-09-17 15:27 | ・古くて新しい事務所 | Trackback | Comments(10)
Commented by tokyomachiya at 2006-09-17 15:53
右上の写真、伊礼さんは地方から出てきた若い女性を、箱に入れて飼っているのかとびっくりしました。
これじゃ箱部屋ですね。
Commented by SATOSHI_IREI at 2006-09-17 16:05
所長は天袋で足のばして寝れます。
Commented by ryotaro-k at 2006-09-17 17:56
きれいに仕上がってきましたね。
天袋もたくさんあって、資料もたくさん入りそうですね。
お打ち合わせの時、「エレベーター無しの4階」まで
階段を上ってたどり着く頃には、
正直なところ息が上がっていました。
しばらく息を整えてから、ドアをノックしていました。
Commented by positive55 at 2006-09-17 19:10
ryotaroさま
わかります!ここ、ホントにそうだよね・・・ と妻と顔を合わせ不安になったことを
思い出します(笑)
Commented by SATOSHI_IREI at 2006-09-18 09:21
ryotaroさん、
エクソシストの階段と呼んでいました。
怖い階段ですが・・・不思議な事に落ちた人がいないんです。
Commented by SATOSHI_IREI at 2006-09-18 09:24
positiveさん
みなさん、そうおっしゃいます。
本当に設計事務所?という感じですよね(笑)。
Commented by omsolar at 2006-09-19 01:08
富士ソーラーハウスの大澤です。
改造OMではないんですね。
それにしてもイレイーズエンジェル(田中さん曰く)はいつもおしゃれですね。素敵です。
Commented by SATOSHI_IREI at 2006-09-19 09:46
大澤さん、
それはスタッフが3人の頃の話で
今は4人になってしまいました。
先日まで、5人いたときは5レンジャーやってましたよ。
Commented by kazuo-nakazato at 2006-09-19 11:00
以前の図面から察しますと、一番下の写真に写っている手前の机が伊礼さんのですね。
ほんと2畳ないですね。
私のほうがまだ恵まれているとは・・・笑。
Commented by SATOSHI_IREI at 2006-09-19 13:51
中里さん
小さい分だけ、仕事しなくてすめばいいのですが。


<< 精華シェフ・宮本静夫さんの新た... 新建築・住宅特集10月号・・・... >>