事務所改装工事スタート
事務所改装工事スタート_b0014003_15452075.jpg事務所改装工事スタート_b0014003_15453263.jpg

改装工事がスタートしました。
9月10日頃までかかりそうです。

昨日、既存の押し入れをぶち抜いて、打合わせ室とワークルームが繋がりました。
押し入れの天袋は残したままで、その下に所長のデスクがきます。

しかし、予想していたとはいえ、
開けてみると柱の根元が腐ってなくなっているわ(姉歯物件の方がはるかに安全)、
床が3センチも傾いているわ・・・いろいろと手がかかります。

もちろん断熱材も入っていません・・・
スタッフ共々、30〜40年前の暮らしを楽しもうと強がっています(泣・笑)

・azukiさんからいただいたヘチマが写真のようにどんどん縄張りを広げています。
屋根を越えていきそうな勢いですね。
by satoshi_irei | 2006-08-24 15:52 | ・古くて新しい事務所 | Trackback | Comments(4)
Commented by omsolar at 2006-08-24 21:36
富士ソーラーハウスの大澤です。
伊礼さんどうもありがとうございました。
大げさではなく「感動」をいただきました。
これからの自分が試されることに、今は期待に打ち震えているところです。
しばらくはこわいもの知らずで突っ走ってみたいと思います。
よかったら私のブログにも遊びに来てください。
「まだ」exblogじゃないのでトラックバックできませんが。

「古いもの」への共感。私自身よく感じることです。
宿題の「心地よい空間」は私の祖母の家をテーマにしたいと思います。
Commented by satoshi_irei at 2006-08-24 21:43
大澤さん、お疲れ様でした。
OMセミナーのBグループはジュニアが多いですね。
将来が楽しみです。
Commented by tokyomachiya at 2006-08-25 19:41
いよいよ始りましたね!
>既存の押し入れをぶち抜いて、
居心地の匠としては当然、かけやでぶち抜きをご自身でされたのですよね。(笑)
Commented by satoshi_irei at 2006-08-26 09:51
姉歯物件より危険、夏暑く、冬寒い、お金がかかる・・・
ということをのぞけばいい事務所だと思います(笑)。


<< オープンデスク生の仕事集2 鹿児島の家・・・住まい手募集!! >>