新しい事務所の改装見積もり
新しい事務所の改装見積もり_b0014003_14512531.jpg


相羽建設から見積もりが上がってきました。
こちらの楽観的、希望的な金額を遙かに超えています(笑)。

このような古い建物の改装は、新築と違って数量に表せない手間がかかると思います。
また、壊して、捨てる費用が高いですね。

いつもは細かな見積もりの相羽さんも、
今回の見積もりは一式が多くて検討のしようもありません(笑)。
細かく見積もりようもありませんから・・・。

クライアントとしてのお手本も見せなければなりませんので(笑)
いい仕事さえしてもらえれば・・・とブログ上では太っ腹に覚悟を決めました。

しかし、明日朝一番で担当者に電話をし、
マクドナルドの割引チケットとビックカメラのポイントカードが使えるかどうか交渉してみます・・・(汗)
よろしければ、AZUKIさんのだんご10本(10×10万円)、送らせていただきますが・・・。
by satoshi_irei | 2006-07-30 15:10 | ・古くて新しい事務所 | Trackback | Comments(8)
Commented by tokyomachiya at 2006-07-30 23:02
ごみ問題は建築費に影を落としています。
解体分別廃棄には手間がかかるし、処分費もね。

>AZUKIさんのだんご10本(10×10万円)、送らせていただきますが・・・。
担当監督の嫁さんは、団子に目がないから、かなり効果的かもしれません。
Commented by 5歳児の父 at 2006-07-31 12:21 x
伊礼様
昨日は、打合せ有難うございました。
新事務所の見積もり大幅予算オーバーによるご心労のため?か、
前回までの「減額!減額!減額!」という伊礼さんプレッシャーが無くて、
少し拍子抜け(笑)した私たちでした。
ただ、逆に言うと、今までは、「あれも無理です。これも出来ないです。」
と言いにくいことを、伊礼さんは率先して教えてくれていたんだなあと、
親の心子知らずだったのか、とやっと認識するに至りました。
ということで、ようやく自立した私たちは、
非常に危機意識が芽生えましたので、
絶対、あと最低50万円は減額せねばと心を新たにしております。
(が、どうなることやら)引き続きよろしくお願いします。
Commented by satoshi_irei at 2006-07-31 13:18
迎川さん
かかるものはかかる・・・という当たり前のことですよね。
Commented by satoshi_irei at 2006-07-31 13:39
5歳児の父様
最初から予算に応じた計画をしないと後が大変・・・
ということなんです。
いいものを創ろうとするとお金がかかります・・・
減額しようとすると、あきらめなければならないものも出てきます。
そこのところを理解していただいて、
決断していただかなければなりません。
Commented by tanaka-kinoie at 2006-08-01 08:29
旧型で宜しければガス台提供致します(笑)
Commented by azuki_ice at 2006-08-02 09:40
じゃあ、azuki家と合わせて20本送っておきましょうか?(笑)
うちも旧型でよければ、エアコン提供しますよ!
Commented by satoshi_irei at 2006-08-02 10:26
田中さん、
ありがとうございます・・・いらない大工などいたらまわしてください(笑)
Commented by satoshi_irei at 2006-08-02 10:30
asukiさん、
監督がいっしょですから、効くと思います。


<< 路上採取   モルタルの庇 相模原の家 (OMソーラーハウ... >>