きれいに食べよう
きれいに食べよう_b0014003_102807.jpg

自宅の菜園は害虫との戦いが激しくなってきました(笑)
写真は事務所の線路沿いから採集したもの。
そろそろ夏という感じですね。

それにしても「もったいない」精神にあふれた奴らで感心します。
by satoshi_irei | 2006-06-24 10:30 | ・食 | Trackback | Comments(6)
Commented by tokyomachiya at 2006-06-24 17:20
我が家のシソは、一晩で茎から先跡形もなく食べつくされました。
まだ、葉脈が残っているだけましですね。
前日、少しだけもいで、ご飯にかけて食べたらとても香りが良く美味しかったけど、追加で食べるのを我慢していたのに・・・。
また伸びてくるまで、しばらくのお預けです。
Commented by fumi-yuka at 2006-06-24 23:15
シソは以外とにおいから創造するのと反対で
虫に非常に食われやすい植物です、
農薬を使わないとなかなかきれいなものは作れないと
聞いたことがあります。
Commented by satoshi_irei at 2006-06-26 09:35
迎川さん、地植えにしたバジルもかなり人気があるようで
毎回、全滅させられています。
今回は室内で育てて無事ですが・・・ヤワな感じです。
Commented by satoshi_irei at 2006-06-26 09:36
FIMIさん
シソは農薬がすごいから・・・という話は聞いたことがあって
うちではしっかり洗います。
Commented by kazuo-nakazato at 2006-06-26 09:44
夜、玄関の外にごはんを置いておくと朝にはきれいになくなっています。
ネコさんたちも「もったいない」精神にあふれた奴らです(笑)。
Commented by satoshi_irei at 2006-06-26 10:41
中里さん、
うちのネコたち、ご近所をはしごして甘えているようです。
あちこちで、お役にたてれば・・・。


<< 「住む」18 ( 2006年夏... 小さなサンゴの石庭 >>