OM設計スクール・・・満員御礼申し上げます。
今年、仰せつかったOM設計スクール(OM加盟工務店向け)・・・
今日の時点で申込者が40人を超えたとのこと・・・
おかげで2回に分けてやることになってしまいそうです。
お申し込み、ありがとうございます。
楽しくためになるスクールにしたいですね。

オプションで「俵屋」あたりに出かけようとたくらんでいたのですが
この調子ですと沖縄に研修という名目で出かけるということも可能な気がします(笑)。
でも・・・沖縄の方が安いか?

そろそろ締め切らせていただく事になるのではと思いますが・・?。
お問い合わせはOMソーラー協会(担当 中村正吾)まで。



OM設計スクール・・・満員御礼申し上げます。_b0014003_20131223.jpgOM設計スクール・・・満員御礼申し上げます。_b0014003_20132992.jpg


写真は山口県、青山の家(2005年竣工)
設計:伊礼智設計室
施工:安成工務店




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国領の家(omソーラーハウス)・オープンハウスのご案内
日時:6月17日(土)、6月18日(日) 午前10時〜午後5時頃まで
場所:東京都調布市国領・・・京王線の国領駅から徒歩12〜13分
当日の連絡先:090−2910−9434(土曜日のみ現地にいます)

設計:伊礼智設計室(伊礼智 松長浩子)
施工:相羽建設(監督 和田宏康)
造園:株式会社 植光(鈴木一光)

見学ご希望の方は
03−3565−7344までFAX願います。
見学希望の旨と住所・氏名・FAX番号を記入していただければ
折り返し、地図をお送りいたします。
・郵送での対応はしておりません。
・小さなお子さんの入室はご遠慮いただいております。
by satoshi_irei | 2006-06-15 20:21 | ・住まい・建築 | Trackback | Comments(6)
Commented by Nakamura at 2006-06-16 10:01
今回は、熱気溢れる設計スクールとなりそうです。 という事は、男女比率は!?  日大の様にはいかないみたいですよ。 英気を養っておいてくださいね。 
Commented by satoshi_irei at 2006-06-16 11:05
もしかして、オヤジ率高いですか!!(ガ〜ン)
あれほど、若い人を!!とお願いしていたのに・・・。
オプションで居住のパーティに参加してもらいましょうか?
Commented by tanaka-kinoie at 2006-06-16 11:05
沖縄で開催ならゲストで行きます(笑)
いずれにしても協会から要請されれば伺います!
Commented by suji_architect at 2006-06-16 11:07
明日のオープンハウスとても楽しみにしてます。
素敵な空気を感じられたらと思ってます。
宜しくお願い致します。
Commented by satoshi_irei at 2006-06-16 13:26
田中さん、
初日は江戸川ソーラーキャットと北葛西の家ですので
近場で飲み会の段取り、よろしくお願いします(笑)
Commented by satoshi_irei at 2006-06-16 13:29
SUJIさん
庭が完成していないので申し訳ないのですが、
いらしていただければうれしいです。


<< 不動産屋の図面ってヤツは・・・。 東京町家はクロアチア >>