編集者に求められるもの・・・。
最近、なんだかいろいろなものに追われ、想定外の事も重なり、慌ただしい。
原稿の締め切りは守る方なのですが、いくつか遅れてしまいました。

今朝、ある雑誌の編集者が夢枕に立ち・・・目が覚めました。
午前4時・・・これはもう、逃げられないと観念して、必死で書き上げ送ったところです。

優秀な編集者の条件は
締め切り時に相手の夢枕に立てるかどうかですね(笑)・・・すごい能力です。
by satoshi_irei | 2006-05-23 09:10 | Trackback | Comments(14)
Commented by mikik55 at 2006-05-23 09:57
お忙しそうで、大変ですね・・・・・
どうぞお体には気をつけて、頑張ってください。
とても大変な内容なんですが、どうした事か噴出してしまいました。
不謹慎でごめんなさい!
Commented by satoshi_irei at 2006-05-23 10:56
mikiki55さん

>とても大変な内容なんですが、どうした事か噴出してしまいました<

この下りが
良く分からないのですが(汗)・・・
単に段取りが悪く、怠けてしまって仕事がたまり、
追い込まれていることをおもしろ可笑しく書いているだけですので(笑)・・・いつものことです。
Commented by studio-tsumugi at 2006-05-23 11:52
すごい能力の編集者が担当なんですね、
それは書かないわけにいきませんね(笑)
Commented by satoshi_irei at 2006-05-23 12:15
先ほども早速取り立てがきて・・・(泣)。
白装束で夢枕に立つ・・・・らしいです(本人談)
Commented by adsan at 2006-05-23 13:14
元編集者として、夢枕に立ちたくなる気持ちよくわかります(笑)。最近は逆の立場で、工務店さんに夢枕に立たれそうですが(苦笑)。
Commented by oyabin304 at 2006-05-23 13:36
編集者の夢枕には印刷所の営業担当が立ちます。
ここ数日、ずっと夢枕に立たれています。
睡眠不足で体調がおかしいです(笑)。
Commented by satoshi_irei at 2006-05-23 13:44
adsanさん、
工務店の夢枕には設計事務所がたつ場合もありますので
循環型の持続可能な社会形成となっているように思います(笑)。
Commented by satoshi_irei at 2006-05-23 13:47
oyabinさん、
先日、Tさんから状況をお伺いしたところです。
睡眠不足はまだまだ続くのでしょうか?
どうなったのかなあ?・・・夢枕に立ってみようかなあ?(笑)
Commented by tokyomachiya at 2006-05-23 14:10
伊礼さん、早川監督が「その手があったのか!」と、残念がっております。
次の現場では、白装束で未明にお伺いすると言っております。
Commented by satoshi_irei at 2006-05-23 14:14
迎川さん、
今度の小平の家ですね・・・・担当に伝えておきます(笑)。
Commented by kazuo-nakazato at 2006-05-23 16:59
生きている編集者が夢枕に立つようではいけませんね。
物書き業はしばらく中座して、せめて立たれてもお施主様だけになるようにご自愛ください(笑)。
Commented by satoshi_irei at 2006-05-23 20:18
中里さん、
うちの事務所の願いは
施主にだけは夢枕にたたれないことです(爆笑・・・でもそれが一番)
Commented by stilwell at 2006-05-24 01:09
今日はお忙しいなか失礼しました。
仕事をするって大変なんですね。
Commented by satoshi_irei at 2006-05-24 21:24
stilwellさん
うちのスタッフが入団希望できたとき、
うちに務めると大変だよ・・・休みが少なくて・・・といったら、
どんな仕事も大変だと思いますと言っていました。
それくらいの根性があると、
ちっとも大変じゃないのが面白いですね(笑)


<< OMソーラーハウス「相模原の家... 5月21日、福島県夜ノ森にて設... >>