キリ番・・・ゲット
キリ番・・・ゲット_b0014003_10115334.jpg
墨染めの手織りのマット


なぜか、ちょっと罰が悪い(笑)・・・
設計仲間の古川さんのブログを覗いたら、
たまたま60000アクセスのキリ番。商品が頂けるとのこと・・・・。

仲間内で頂いていいものか?どうか?・・・というのが気になるところでしたが
先日、わざわざ持ってきてくれました、ありがとうございます。

入り口正面の窓際に陣取っております。
いいですね・・・涼しそうです。



・オープンハウスのお知らせ。
相模原で進めていました仕事が完成いたしますのでオープンハウスを行いたいと思います。

日時:5月20日(土)、午前10時〜午後5時
場所:神奈川県相模原市・・・JR横浜線の淵野辺駅から徒歩10分です。

参加希望者は住所・氏名・連絡先(FAX)を明記の上、下記宛にお申し込みください。
折り返し、地図をファックス致します。
申し込み先:03−3565−7344(FAX)

「相模原の家」はホームシアターの地下室のある家です。
OMソーラーを搭載し、蓄熱後の乾燥空気を地下室にまでまわす工夫をしています。
水平に仕切られる建具の工夫も含めてご覧ください。

内外共に火山灰の塗り壁(そとん壁・薩摩中霧島壁)に包まれ、
中央に大きな吹き抜けを持つ住まい・・・
4人のお子さんが走り回れる、大きなワンルーム空間と言える住まいかも知れません。

木曽三岳木工所のNテーブルとハンペンチェアもお待ちしております(笑)。

設計:伊礼智設計室(伊礼智 森泉綾)
施工:相羽建設(監督 早川真)
by satoshi_irei | 2006-05-15 10:13 | Trackback(1) | Comments(4)
Tracked from af_blog at 2006-05-15 14:52
タイトル : 60000アクセスの記念品です
af_blogのアクセスカウンターが 2006年5月5日午後6時過ぎに 600...... more
Commented by some ori at 2006-05-15 12:53 x
こんにちは。墨染め布の作者の吉田です。
使っていただいて、どうもありがとうございます。

ホント、涼しそうですね。これからの季節にピッタリですね。ガラスの花瓶とみどりがきれいです。

今後ともどうかよろしくお願いします。(目白、下落合界隈には、ちょこちょこ出没しております)
Commented by fuRu at 2006-05-15 14:50 x
いやあ、よかったよかった。
Commented by tanaka-kinoie at 2006-05-15 22:06
昨日、拝見しましたが中々良い物でしたね。
実は私もきり番惜しかったのですが、次回は頑張ります・・・・・(笑)
Commented by SATOSHI_IREI at 2006-05-17 20:22
some oriさん、古川さん
ありがとうございました・・・いい感じですよ!!






<< 下関・安岡エコタウン、モデルハ... 励ます会 >>