励ます会
励ます会_b0014003_1692915.jpg

先日、
前・住宅建築編集長の植久さんを励ます会が行われた。
植久さんとは修行したエーアンドエー時代からのおつきあい・・・
2002年と2006年にはうちの事務所の特集を組んでいただき、
編集長、最後の仕事となった今年の4月号では
吉村順三先生の家具の仕事のインタビュー役で奥村昭雄先生や小田原健さんに
取材をご一緒させていただきました・・・お疲れ様でした。

その日は、企画したTH−1の朝倉さんはじめ、
「建物探訪」でお馴染みの渡辺篤さん、建築家の建築家の川口通正さん、
白鳥健二さん、写真家の小林さん、
編集者の市川さんなど・・・そうそうたるメンバーにご一緒させていただきました。

それぞれの植久さんとのなれそめが、
むしろ、それぞれの建築に対する価値観がストレートに伝わってくる内容で、
大変面白いと思いました。

最後に植久さんのご挨拶・・・・
建築家の仕事は工務店と職人に支えられていることを忘れないように!!・・・同感です。
今後とも、これまでの価値観で活動をされていくとのことでした。

これからも建築界にとって意義のある仕事を続けてください・・・
とりあえず、お疲れ様でした。



・オープンハウスのお知らせ。
相模原で進めていました仕事が完成いたしますのでオープンハウスを行いたいと思います。

日時:5月20日(土)、午前10時〜午後5時
場所:神奈川県相模原市・・・JR横浜線の淵野辺駅から徒歩10分です。

参加希望者は住所・氏名・連絡先(FAX)を明記の上、下記宛にお申し込みください。
折り返し、地図をファックス致します。
申し込み先:03−3565−7344(FAX)

「相模原の家」はホームシアターの地下室のある家です。
OMソーラーを搭載し、蓄熱後の乾燥空気を地下室にまでまわす工夫をしています。
水平に仕切られる建具の工夫も含めてご覧ください。

内外共に火山灰の塗り壁(そとん壁・薩摩中霧島壁)に包まれ、
中央に大きな吹き抜けを持つ住まい・・・
4人のお子さんが走り回れる、大きなワンルーム空間と言える住まいかも知れません。

木曽三岳木工所のNテーブルとハンペンチェアもお待ちしております(笑)。

設計:伊礼智設計室(伊礼智 森泉綾)
施工:相羽建設(監督 早川真)
by satoshi_irei | 2006-05-14 16:43 | Trackback | Comments(0)


<< キリ番・・・ゲット 5月20日 OMソーラー・「相... >>