土曜日は岸根の家の反省・検討会。
岸根の家は単に創建舎さんに施工をお願いした家とは違います。
東京町家の参加工務店として、初めての仕事でもあったのです。
今回の反省会には関わった職人さんがほぼ全員参加、
それぞれから改善点や設計への質問などをいただきました。


うちの事務所の反省点としては
図面をだすタイミングが遅れて、現場に迷惑をかけたことです。
現場に時間を確認しながら図面を出しつもりなのですが、
今回は初めての仕事ということで現場側の不慣れも重なり、
結果として、職人に迷惑をかけたことです。
(確かに、いつもより、図面出しが遅かったように思います・・・笑)
次回からは問題ないでしょう。
創建舎との次の仕事を後注目下さい。
東京町家ではコーディネーター役で迎川さんに入ってもらっています。
施工者と設計者とは違う、第3者的な視点からの「まとめ役」がいることも大きなポイントです。
心地よく・永く住み続けられる住まい・・・
そのためには建築家と施工者のコラボレーションが必要だと考えます。
その可能性を今後も考えていきたい。
岸根の家
設計:伊礼智設計室(伊礼智 梅田冴子)
施工:創建舎 (監督 増田憲彦 大工 上井戸健一)