僕の勘違いかも知れませんが
鰹だしを濃縮した餡をおかゆにかけて食べる・・・
そんな、俵屋の朝ご飯が一番おいしいという話をどこかで読んだ記憶がありました。
(そう言えば、自分の文体で、そんな・・・
と表現する、「そんな」が無駄!!と栗田亘さんに指摘されまし・・・た笑)
ですから、前の晩に、
朝、いただく干物を2種類選んでくださいと言われた時、
ちょっと、がっかりしたのです(笑)。
アジとハタハタにしていただきました。
京都ですから、湯豆腐が基本、ちりめん山椒も欠かせません。
もちろん、京野菜のお新香もそろい踏みとなります。
典型的な京旅館の朝ご飯といえるでしょう。