工作活動  漫画「大せんそうバトル」
夜遅くうちに帰ると
「お父さん見た?」・・・なにやら工作が出来上がった様子。
今回は漫画らしい・・・5ページに渡る戦争ものでした。
簡単にストーリーをお話ししますと、バトルの末に戦艦大和が撃沈されるようです。

たまたま近所のお店で、お土産に
「宇宙戦艦ヤマト」の水面から浮上する寸前の「食玩」をもらったのですが、
それが影響しているようです。

その翌日、うちへ帰ると
「お父さん見た?」・・・
この続きを描いたとのこと。

撃沈されたヤマトが復活するというストーリーらしい・・・
ひと通り見せられましたが・・・・結構疲れます(笑)。

工作活動  漫画「大せんそうバトル」_b0014003_19581959.jpg工作活動  漫画「大せんそうバトル」_b0014003_19584245.jpg
by satoshi_irei | 2006-01-18 20:07 | ・工作少年 | Trackback(1) | Comments(8)
Tracked from Yoshimura bl.. at 2006-01-20 23:37
タイトル : いつも楽しく拝見しております
工作活動  漫画「大せんそうバトル」いつも楽しくサイトを拝見しております。... more
Commented by tanaka-kinoie at 2006-01-18 22:05
漫画家と建築家 どちらの道が良いのでしょうか(笑)
それにしても特徴をうまく捉えていますね。

そう言えば最近会ってないなー
以前は迷路だとか同じ絵探しなど付きあわされましたが・・・・
Commented by kazuo-nakazato at 2006-01-20 20:47
私も小さい時によくゼロ戦の絵を描いていました。
当時人気あったマンガの模写でしたけど、工作員の絵は想像しながら描いているようでレベルが高いです。
それでも私の美術の成績は5でしたよ。(笑)
Commented by satoshi_irei at 2006-01-21 12:09
田中さん、
昨日、下関から戻ると「大せんそうバトル3」ができていました。
強制的に読まされます(泣)。
Commented by positive55 at 2006-01-21 12:17
これはもう画伯と呼びたいですね。
ぜひカテゴリに「工作員のマンガ」を加えてください(笑)
Commented by satoshi_irei at 2006-01-21 12:28
中里さん、
「大せんそうバトル」はストーリーが今ひとつ、よくわからないんですよ。
「大せんそうバトル5」でヤマトはまた、沈むらしいです。
Commented by satoshi_irei at 2006-01-22 09:40
positive55さん、
無理矢理、読まされるのがつらいです(笑)。
それも、くりかえし、くりかえし・・・。
Commented by satoshi_irei at 2006-01-22 12:10
yoshimuraさん、
はじめまして。そちらへも遊びに行かせていただきます。
Commented by ysdo at 2006-01-22 14:26
はじめまして。是非遊びに来て下さい。
ブログは始めたばかりで勝手が判らず、試行錯誤中です。


<< 俵屋の不思議  暁翠の間(スイ... 住文化シンポジウムのお知らせ   >>