沖縄の住宅新聞「家風」の連載・・・今回は窓は日常を浄化する。
最近のマイブーム、笑。窓の役割はたくさんありますが、最近は性能について語られることが増えました。
省エネを重視するとお風呂にも、トイレにも窓入らないと言い始める方も増えてきたように思います。
しかし、窓の最も重要な役割は日常を浄化してくれること・・・
ほんの少しでも外部が見えたり、緑が目に入ったり、陽の移ろいを感じることが
暮らしをリフレッシュさせてくれるのだと思います。
窓は性能を超えた存在、、、人の精神に大きな影響を与える装置なのだと思います。

伊礼智設計室
〒171−0031
東京都豊島区目白3−20−24
伊礼智の住宅設計作法Ⅱ(2018年刊) のご購入はこちらから 「伊礼智の住宅デザイン」(2018年刊) 購入はこちらから
■伊礼智設計室では学生向けにオープンデスクを受け付けます。
住宅をメインとする建築家のありのままの事務所の姿を経験していただければと思います。
受け入れ条件
* 25歳まで!男女問わず。
* 伊礼智設計室の設計に興味がある方。
* 健康(精神的にも)な方
*1〜 2週間来ていただける方。
空き時間だけという方はご遠慮ください。
* 就業時間は9時半からから7時(定時)まで、残業はありません 。
* タバコを吸わない方
* スケッチか模型作製、どちらかうまい人
*お互いに無償となりますが、お昼ご飯代の援助はあります。
*連絡先 irei@interlink.or.jp 伊礼智まで
(有)伊礼智設計室 住所:〒171−0031
東京都豊島区目白3−20−24
電話:03−3565−7344(FAXとも)メール:irei@interlink.or.jp

" target="_blank">HOUZZ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33749068"
hx-vals='{"url":"https:\/\/irei.exblog.jp\/33749068\/","__csrf_value":"6a6fc13bfe8719b2513fffc29969675d483faba8c92e7f435cce41be7c8fff1644ea8154e6e06239756e599e6da4e9ba1d4252fa7c8b2f8b0baca7629539e0e5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">