昨日はJIA主催の
2050カーボンニュートラルセミナーで
話をさせていただきました。
こちらの方が勉強になりました。
工務店や研究者と共に取り組んだ実例を
お話しした程度ですが、カーボンニュートラルは一般住宅ではハードルかなり高い、、、と感じています。
火力発電所の中には発電効率の悪いものが
世界中に数多くあるらしい、、、
そちらも手を入れていただいて
何とかしていただかないと、、、
なんだかなあ?という感じ。
写真は「里山住宅博inつくば」の
ヴァンガードハウス「里山の平屋暮らし」、、、
OMX搭載のリアルZEH。
今の僕の到達点はここまで!
設計・伊礼智
施工・柴木材店
造園・荻野寿也
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30647130"
hx-vals='{"url":"https:\/\/irei.exblog.jp\/30647130\/","__csrf_value":"38cc7314a8746706ede0debc567ad43b8379171a9276c204815b5b3e26d344974c6a2233c653b2e5edc96bdfdf7de5a19ccbd521f8906da6817c51d7adc72d85"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">