コロナが納まりつつある中、i-works projctへの問い合わせが増えているようです。
今日、改めてご紹介するのはi-works4,0。
地方で、敷地に余裕がある時におススメ。
暮らしが1階で完結する、平屋暮らしのような2階建て(2階はロフトのような楽しい予備室)。
子育て家族にも、人生の後半を楽しむための「終の棲家」として・・・
永く住み続けることができる住まいだと思います。
大壁と真壁(柱、梁の表し)が創り出す、民家のようなテイスト。
高断熱、高気密でありながら、開口部がフルオープンできて庭へと繋がります。
「閉じてよし、開いてよし」の暮らしの器となったと思います。
i_works4.0マキタモデル
設計・伊礼智設計室(伊礼智 福井典子)
施工・牧田工務店
造園・荻野景観設計
i-worksへの問い合わせは窓口の藪下さんまで。
yabushita@omsolar.jp






伊礼智設計室
〒171−0031
東京都豊島区目白3−20−24
伊礼智の住宅設計作法Ⅱ(2018年刊) のご購入はこちらから 「伊礼智の住宅デザイン」(2018年刊) 購入はこちらから
■伊礼智設計室では学生向けにオープンデスクを受け付けます。
住宅をメインとする建築家のありのままの事務所の姿を経験していただければと思います。
受け入れ条件
* 25歳まで!男女問わず。
* 伊礼智設計室の設計に興味がある方。
* 健康(精神的にも)な方
*1〜 2週間来ていただける方。
空き時間だけという方はご遠慮ください。
* 就業時間は9時半からから7時(定時)まで、残業はありません 。
* タバコを吸わない方
* スケッチか模型作製、どちらかうまい人
*お互いに無償となりますが、お昼ご飯代の援助はあります。
*連絡先 irei@interlink.or.jp 伊礼智まで
(有)伊礼智設計室 住所:〒171−0031
東京都豊島区目白3−20−24
電話:03−3565−7344(FAXとも)メール:irei@interlink.or.jp

" target="_blank">HOUZZ