秋の発刊を目指して新しい本の原稿を書いています。
なかなかスムースに書けません。
コロナの影響かも知れませんが
原稿を書きながらいろいろと考え込んでしまいます。
これからの住まいの方向性を家づくりをお考えの方々に・・・
同じ建築界の方々へ向けて明確に自分のスタンスを示すことができればと思います。
写真はつくば住宅博2019のヴァンガードハウス「里山の平屋暮らし」。
自然ネネルギー(太陽熱、太陽光)を利用しながら
ヒートポンプ1台で冷暖房、熱交換換気、給湯を行います。
東大准教授・前真之さんとOMソーラーが開発した最新のエコシステム「OMX」を
設備を感じさせないように建築的に処理しています。
里山風景に溶け込み、大地に繋がる小さな住まい(モデルハウス)です。
里山の平屋暮らし(茨城県 つくば 2019)
設計:伊礼智設計室(伊礼智 福井典子)
施工:柴木材店
造園:荻野寿也
*「里山の平屋暮らし」は柴木材店のモデルハウス。見学可能です。
モデルハウスのオープン日は柴木材のHPよりご確認ください。

伊礼智の住宅設計作法Ⅱ(2018年刊) のご購入はこちらから 「伊礼智の住宅デザイン」(2018年刊) 購入はこちらから ■伊礼智設計室では学生向けにオープンデスクを受け付けます。
住宅をメインとする建築家のありのままの事務所の姿を経験していただければと思います。
受け入れ条件
* 25歳まで!男女問わず。
* 伊礼智設計室の設計に興味がある方。
* 健康(精神的にも)な方
*1〜 2週間来ていただける方。
空き時間だけという方はご遠慮ください。
* 就業時間は9時半からから7時(定時)まで、残業はありません 。
* タバコを吸わない方
* スケッチか模型作製、どちらかうまい人
*お互いに無償となりますが、お昼ご飯代の援助はあります。
*連絡先 irei@interlink.or.jp 伊礼智まで
(有)伊礼智設計室 住所:〒171−0031
東京都豊島区目白3−20−24
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30024150"
hx-vals='{"url":"https:\/\/irei.exblog.jp\/30024150\/","__csrf_value":"b466b162ef2926c0cbdb54f154d6b8b14772730b32f91eda00570d614a3c9f19f3a5d79cad5893e61fc1a0ab0b826cb54cec1d4af242a2df83c333b831ccb460"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">