武蔵野の家 1年点検
今日は武蔵野の家の1年点検、
施工して頂いた相羽建設のチェックシートに沿って
外構から内部へとひととおり点検を行いました。
白州漆喰のヘアクラック2カ所をのぞいて問題無し。

南側の住宅が3階建てのアパートに建て替えられるとの事で空き地になっていました。
リビングからの視線が抜けて気持ちいい。
駐車場の関係でこの視線の抜けが残るかもしれないと期待しています。

冷暖房はエアコンのみですが1階の床下吹き出しエアコンが効果的だったとの事、
夏も床下に冷風を吹き出して使用していて鍾乳洞のような涼しさでした。
1階の建坪18坪ですがエアコン1台+扇風機で快適との事。


武蔵野の家 1年点検_b0014003_1351277.jpg

武蔵野の家 1年点検_b0014003_13521920.jpg

2階に設けた室内干しができるランドリー。
夏も冬も乾きがはやいとのこと・・・良かった。
それにしてもきれい。

武蔵野の家 1年点検_b0014003_13531559.jpg


音楽好きの3人家族の家。セルロースファイバーを吹き込み、
断熱性能と遮音性能を高めことで快適な室内環境と、
それぞれの趣味が詰まった 大人の住まいになったともいます。
以下の写真は竣工時。

武蔵野の家 1年点検_b0014003_11515978.jpg
武蔵野の家 1年点検_b0014003_11522047.jpg
武蔵野の家 1年点検_b0014003_11533171.jpg武蔵野の家 1年点検_b0014003_1154363.jpg
武蔵野の家 1年点検_b0014003_11561594.jpg



■伊礼智設計室では若い方、学生向けにオープンデスクを受け付けます。
 住宅をメインとする建築家のありのままの事務所の姿を経験していただければと思います。
 
受け入れ条件
* 25歳まで!男女問わず。
* 伊礼智設計室の作風が好きな方。
* 健康(精神的にも)な方
* 2週間〜、フルタイム来ていただける方。空き時間だけという方はご遠慮ください。
* 就業時間は9時半からから7時半(定時)まで
 (夜も遅くまでということもあり得ます、徹夜はありません、笑)。
* タバコを吸わない方
* スケッチか模型作製、どちらかうまい人
*期間は2週間を目処にフルタイム来ることができる方(必須)
 たまに事務所の「まかない」(無料)あります。

*連絡先 irei@interlink.or.jp 伊礼智まで 



(有)伊礼智設計室
住所:〒171−0031 東京都豊島区目白3−20−24
電話:03−3565−7344(FAXとも)
メール:irei@interlink.or.jp



i-works project ホームページ
アマゾン 伊礼智の小さな家・70のレシピ
アマゾン 「伊礼智の住宅設計」(エクスナレッジ)の申し込みはこちらから
アマゾン 「伊礼智の住宅設計作法」(アース工房) ご購入はこちらから

伊礼智設計室プロフィール
設計条件
主な仕事



face book
twitter

「伊礼智の住宅設計作法」は建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます
ブログのトップへ
by satoshi_irei | 2016-09-03 13:54 | ・武蔵野の家 | Trackback | Comments(0)


<< 9月5日は浜松で書店トークイベント 木の家グランプリ >>