2014年の主な仕事
2014年のおもな仕事

■住宅14軒、社屋2軒
 1月 東京都 東京町家9坪の家 リフォーム(担当:伊原未有希)
 1月 東京都 オサダハウス(担当:福井典子)
 1月 東京都 東久留米の家(担当:小倉奈央子)画像
 2月 栃木県 雀宮の家(担当:本田恭平)画像
 3月 東京都 世田谷の家2(担当:福井典子)
 4月 茨城県 +K(担当:伊原未有希)画像
 5月 東京都 玉川学園の家(協力:椿千賀子)画像
 6月 東京都 本蓮沼の家(担当:鈴木信介)
 8月 埼玉県 北浦和の家(担当:鈴木信介)
 7月 名古屋 i-works2,0 阿部モデル(担当:福井典子)画像
 8月 群馬県 群馬の家リノベーション基本設計(担当:本田恭平)
 9月 京都府 京都サロン(担当:一場由美)画像
10月 滋賀県 谷口工務店社屋(担当:一場由美)画像
11月 山口県 i-works ヨハネモデル(担当:福井典子)画像
12月 長野県 つむぐいえ(担当:小倉奈央子)画像
12月 三重県 内に外を持つ家(担当:一場由美)画像

■著書
 伊礼智の小さな家70のレシピ(エクスナレッッジ)アマゾンへ
 建てる前に読む 家づくりの基礎知識
(日経アーキテクチュア)共著アマゾンへ

 
■講演 
 2月 5日 新建東京デザイン塾
 2月10日 セキスイハウス(福岡)
 2月14日 名古屋 阿部建設
 2月18日 ザハウスセミナー
 2月20日 谷口工務店セミナー
 4月19日 大阪・MOKスクール
 5月 7日 ユニソン社内セミナー 東京
 5月14日 環境創機セミナー水戸
 7月 9日 環境創機セミナー京都
 8月29日 イケダコーポレーション 新宿
 9月 9日 東京都防災・まちづくりセンター 青山
10月 3日 健康住宅サミット 福岡
10月 9日 ユニソンセミナー 町と庭の楽しい関係 東京
10月15日 ユニソンセミナー 大阪
10月16日 ユニソンセミナー 福岡
10月18日 しずおか木造塾 静岡
10月23日 建築コンクール改題シンポ 早稲田
10月30日 ユニソンセミナー 名古屋
11月 9日 鳥取県住まいまちづくり協議会 鳥取
11月12日 ジャパンホームショー 山長材の話
11月12日 ジャパンホームショー フリーダム鐘衝社長と対談
11月12日 ジャパンホームショー 大工の手 三浦祐成さん、小泉誠さんと座談会
11月12日 ジャパンホームショー わざわ座メンバーで座談会
11月19日 町の工務店ネット 大津
11月21日 グランドワークスセミナー
11月22日 滋賀県建築士会セミナー 立命館大学
11月25日 藤島建設セミナー 浦和
11月28日 京阪神木造協議会セミナー 三宮


■住宅デザイン学校詳細
 前期 3月〜 7月(定員30人)池袋・自由学園、六本木・国際文化会館
 後期 9月〜11月(定員15人)池袋・自由学園

■大学(日大生産工学部 建築工学科 居住空間デザインコース)
 前期 1年生 ベーシックデザイン1担当 (製図の基本) 亀井靖子+伊礼智
 後期 2年生 建築設計演習ⅲ (サポートハウス 集まって住む・3世帯の家) 中村好文+伊礼智

■開発
 LIXILとハーフユニットバスを開発中

■コンペ審査員
  1月25日 建築コンクール画像
  2月10日 セキスイハウス 福岡
  7月17日  OM建築コンクール
  8月31日 イケダコーポレーション 塗壁コンテスト
  9月17日 木の家グランプリ 学生コンペ画像
 11月22日 滋賀建築士会 学生コンペ
 12月19日 沖縄県ケンソー実施コンペ


■連載
 建築知識ビルダーズ 「ひとつの言葉とひとつの写真で住宅設計を語る」2012年8月〜連載中
 新建ハウジング+1 「アーキテクトビルダーのススメ」2013年10月号〜連載中

■雑誌掲載詳細
 コンフォルト12月号 スイス漆喰・塗り壁のある風景コンテストの記事
 新建ハウジング+1 アーキテクトビルダーのススメ 谷口工務店編1
 MY HOME +  熊本・龍田の家が掲載されました。
 SUMICA 2  「暮らしをセンス良く小さくする本」
 建築知識ビルダーズ
No.19 i-works2,0が掲載。
 和モダン vol 7 i-works1,0と蓼科山荘/奥村昭雄設計のレポート
 新建ハウジング +1 アーキテクトビルダーのススメ NA編

 奇跡と呼ばれた日本の名作住宅50(エクスナレッッジ) 守谷の家が掲載
 PROJECT ECHO CITY (日経BP社)
 i-works2,0が掲載
 建物解剖学 つくばi-works1,0が掲載される(井上書院)
 建築知識 ビルダーズ №17
 熊本・龍田の家が掲載される(エクスナレッッジ)
 部屋づくり アイディア図鑑
 (エクスナレッジ) 住宅4軒が掲載される
 チルチンびと別冊44 名古屋・大蔵町の家が掲載される(風土社)
 庭 NIWA 2014年夏号 達人に聞く、プレゼンテーションの極意にインタビューが掲載。
 新建ハウジング プラス1 ヤマヒロ編2
 心がときめく間取りアイディア図鑑
(エクスナレッッジ)調布の家と葉山の家が紹介される
 最高に心地いい住宅をデザインする方法 新装版(エクスナレッジ)
 「住む」春 №49 小田原の家が掲載される
 新建ハウジング+1 アーキテクトビルダーのススメ ヤマヒロ編

 間取りのアイディア 成美堂出版
 守谷の家が掲載
 最高の植栽をデザインする方法 ヒンプンハウス 、江戸川ソーラーキャット、阿佐ヶ谷の家が掲載
 みんなの献立表(天然生活ブックス) 「伊礼智設計室のまかない」が掲載される
 コンフォルト2月号 心がときめく間取りアイディア図鑑
 南与野の家が掲載
 建築知識1月号 ファサード図鑑 6軒の住宅が掲載

■受賞
「守谷の家」でグッドデザイン賞
「高岡の家 もみじ」で富山建築賞 優秀賞(最高賞)
「京都サロン」でエコハウス研究会 第1回 MVP

■旅行
 2月 沖縄・宮古島、鳩間島、多良間島、沖縄本島、取材の旅
 3月 日大居住コースの学生とともにフランスへ。パリ、リヨン、ニース・・・など。画像
 6月 ベガハウスとともに沖縄研修旅行画像
11月 住宅デザイン学校 京都建築視察ツアー
11月 i-works projectで広島・京都建築視察ツアー
12月 事務所旅行でバリ島へ画像
12月 住宅デザイン学校 ホテリアアルト合宿画像
 
■まかない担当画像
 2014年は忙しくて、あまりまかないが作れませんでした。
 以下、ブログにアップしたもの(担当したもの)をまとめてみました。

 久々のまかないごはん キノコ鍋
[ 2014-12-18 ]
 手巻きごはん
[ 2014-11-04 ]
 盛りだくさんのまかない
[ 2014-10-28 ]
 久々の麻婆豆腐
[ 2014-10-23 ]
 サンマ・・・苦いか、しょっぱいか?
[ 2014-09-16 ]
 京都風な感じで・・・。
[ 2014-09-03 ]
 具だくさんのオムレツ
[ 2014-08-27 ]
 エスニックごはん
[ 2014-08-27 ]
 一場農園の北あかりで・・・
[ 2014-08-23 ]
 北海道土産のパン
[ 2014-08-15 ]
 最近のおひるごはん
[ 2014-08-05 ]
 久々に普通のごはん
[ 2014-07-22 ]
 そうめん攻め
[ 2014-07-14 ]
 湿度の高い今日は冷たいうどん
[ 2014-06-10 ]
 寒いので鳥と野菜のスープ
[ 2014-06-07 ]
 小松菜カルボナーラ
[ 2014-05-28 ]
 浜松餃子
[ 2014-05-17 ]
 ベトナム系で・・・
[ 2014-04-30 ]
 最近のまかない
[ 2014-04-22 ]
 旬のたけのこ
[ 2014-04-16 ]
 具だくさんの野菜スープ
[ 2014-04-02 ]
 フランス帰りのまかない
[ 2014-03-25 ]
 最近のまかない
[ 2014-02-26 ]
 カルボナーラのバジルペーストのせ
[ 2014-02-03 ]
 とろろ
[ 2014-01-30 ]
 玄米が主役
[ 2014-01-16 ]
 昭和のごはん
[ 2014-01-10 ]
 七草のムコウ
[ 2014-01-08 ]
 2014年 まかない始め
[ 2014-01-07 ]

■飲み会
 今年はさらに多すぎて記録無し。

■最終電車で乗り過ごした回数
 相変わらずでノーコメント

2013年の主な仕事












(有)伊礼智設計室
住所:〒171−0031 東京都豊島区目白3−20−24
電話:03−3565−7344(FAXとも)
メール:irei@interlink.or.jp



i-works project ホームページ
アマゾン 伊礼智の小さな家・70のレシピ
アマゾン 「伊礼智の住宅設計」(エクスナレッジ)の申し込みはこちらから
アマゾン 「伊礼智の住宅設計作法」(アース工房) ご購入はこちらから

伊礼智設計室プロフィール
主な仕事

face book
twitter

「伊礼智の住宅設計作法」は建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます
ブログのトップへ
by satoshi_irei | 2015-01-09 16:37 | ・伊礼智設計室活動記録 | Trackback | Comments(0)


<< 日大生産居住コース、恒例の宮脇檀賞 三重・鈴鹿 内に外を持つ家 >>