布田の家   お母さんのお茶室
最初は普通の和室に炉が切ってある程度でいい、、、という事でしたが
打ち合わせが進むに連れて、
お母さん、、、乗って来てしまいました。

にじり口には「井の中の蛙」の表札も付き、ネコ間障子が入り、
絞り丸太、カシュー塗りの地板、、、と盛りだくさんになりました。
オープンハウスの日には軸もかかって派手にならず、
地味過ぎず、お茶室っぽい和室でまとまりました。  伊礼智

布田の家   お母さんのお茶室_b0014003_15315996.jpg布田の家   お母さんのお茶室_b0014003_15324226.jpg

















布田の家   お母さんのお茶室_b0014003_15321235.jpg布田の家   お母さんのお茶室_b0014003_15322949.jpg
by satoshi_irei | 2005-03-28 15:40 | ・住まい・建築 | Comments(1)
Commented by tokyomachiya at 2005-03-29 09:41
伊礼さんの写真、あまり部屋全体の雰囲気がわかりにくいので、TBさせていただきました。
伊礼さんの文章を読んで、東京町家の写真を見る。それぞれが得意分野を受け持つ・・・これもブログの力!
是非、トラックバックから来て下さい。


<< 布田の家    軒先を低く抑える 布田の家  通り土間の効果 >>