シーサーもいろいろ  1。
先日、実家のある沖縄県嘉手納町で採取してきました。
あと、何年存在するかわかりませんが、長くない事は間違いありません。
その後はちゃちなものに変わると思います。

こうやって見ると、表情豊か、、、それぞれの職人の個性がわかっていいものです。
土産物屋で売られているシーサーもこれくらいの水準でそろえてもらえるといいのですが、、、。 伊礼智

採取場所:沖縄県嘉手納町
採取日時:05年2月

シーサーもいろいろ  1。_b0014003_22192142.jpgシーサーもいろいろ  1。_b0014003_22193321.jpgシーサーもいろいろ  1。_b0014003_22194413.jpgシーサーもいろいろ  1。_b0014003_22195843.jpgシーサーもいろいろ  1。_b0014003_22203269.jpgシーサーもいろいろ  1。_b0014003_22204891.jpg
by satoshi_irei | 2005-03-02 22:25 | ・路上採取 | Comments(5)
Commented by tokyomachiya at 2005-03-03 00:40
工作員は、きっとシーサー作りに励むのではないでしょうか?
伊礼事務所の○○さんは、シーサーに似ていて可愛いんですよ!
Commented by 中里 at 2005-03-03 09:40 x
会社創立時(19年前)に知り合いが「沖縄行ったので縁起の良い置物を買ってきた」と大きな陶器の一対をお祝いにくれたのですが、それは伊礼さんの本を見て初めてなんだかわかりました。
シーサーを模した陶器で出来たものだったのです。
大きくて邪魔で捨てられなく、狭い私の部屋にデンと左右に居座っています。
まがい物でも何か見守ってくれているのかな・・と思うとそまつにできなくなります。
Commented by boro9239 at 2005-03-03 11:08
現代建築にも、このシーサーのようなユーモアが欲しいですね。
Commented by shin_kondo at 2005-03-03 12:19
私の家の近所(昭島)に、門柱にシーサーが付いた家がありますが、そこを通るたびに、沖縄の人なのかな~ なんて思っていました。結構さまになっていますよ
Commented by satoshi_irei at 2005-03-03 19:53
基本は屋根の上なんですが、
門柱に「あうん」で対にする家も多くなってきました。

石田信男さんは自宅のアプローチに沖縄から取り寄せたシーサーを配置しています。いい感じでした。


<< 路上採取   シーサーもいろい... 工作活動     各航空会社の... >>