熊本土産の天草のわかめ、紀州土産の梅干しを活かして和食としました。
わかめは塩分を排出してくれるカリウムが抜群に多い・・・血圧にもよさそうです。
キュウリも同じく、カリウムを多く含み利尿作用があります。
ショウガもあえてナムルに・・・。
ニラ玉と煮物がメイン。
納豆には紀州の梅も加えました。
味噌汁はわかめがたっぷり・・・豆腐とタケノコで。
デザートはスイカ。
今日は血圧にかなり効いたと思います(笑)。

(有)伊礼智設計室
住所:〒171−0031 東京都豊島区目白3−20−24
電話:03−3565−7344(FAXとも)
メール:irei@interlink.or.jp
i-works project ホームページ
アマゾン 「伊礼智の住宅設計」(エクスナレッジ)の申し込みはこちらから
アマゾン 「伊礼智の住宅設計作法」(アース工房) ご購入はこちらから
伊礼智設計室プロフィール
主な仕事
face book
twitter
「伊礼智の住宅設計作法」は建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます
ブログのトップへ