阿佐ヶ谷の家のオープンハウスを行います。 3月30日(土)、31日(日)。 家づくりをお考えの一般の方、伊礼智設計室に設計依頼をお考えの方に 限らせていただきます(プロの方はご遠慮下さい)。 申し込み制となっていますので、 メールにて、住所・氏名・職業を明記の上 、下記までお申し込み下さい。 追って、案内図をお送りいたします。 irei@interlink.or.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 阿佐ヶ谷の家 長い間、オープンハウスに通っていただいていた建て主・・・しばらく顔をみせないな? と思っていたら、分譲地を手に入れたので設計を頼みたいとのこと。 設計は伊礼設計室、施工は田中工務店とご指名いただきました。 建坪10、5坪、延床面積21坪の3人家族の為の小さな家。 「OMソーラー」を搭載し、外壁は「そとん壁」、玄関は土間的にしたい事、 リビングは座の空間でとのご要望・・・ たくさんオープンハウスに参加してきた強者は迷いが無い(笑)。 おかげで、試練とも言うべき、さらなる小さな敷地や新耐火構造との格闘に専念できました。 いつもの通りの普通の家ですが、 田中さんに、とっておきのチークの無垢板を提供していただき、 「コクのある空間」となったように思います。 伊礼智 ![]() ![]() (有)伊礼智設計室 住所:〒171−0031 東京都豊島区目白3−20−24 電話:03−3565−7344(FAXとも) メール:irei@interlink.or.jp i-works project ホームページ アマゾン 「伊礼智の住宅設計」(エクスナレッジ)の申し込みはこちらから アマゾン 「伊礼智の住宅設計作法」(アース工房) ご購入はこちらから 伊礼智設計室プロフィール 主な仕事 face book 「伊礼智の住宅設計作法」は建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます ブログのトップへ
by satoshi_irei
| 2013-03-16 19:36
| ・住まい・建築
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
カテゴリ
全体 ・profile/設計条件 ・伊礼智設計室活動記録 ・掲載誌 ・住まい・建築 ・まかないごはん ・建築巡礼 ・たびたびの旅 ・食 ・i-works project ・住宅デザイン学校 ・沖縄 ・路上採取 ・工作少年 ・俵屋旅館の不思議 ・江戸川 solar cat ・東京町家・9坪の家 ・ソーラータウン久米川 ・相模原の家 ・東京町家・町角の家 ・古くて新しい事務所 ・東京町家 あずきハウス ・ヒンプンハウス ・小田原の家 ・那珂湊の家 ・幕張本郷の家 ・栃木、小金井の家 ・i-works 2008 ・15坪の家 ・9坪の家・length ・守谷の家 ・秩父の家 ・沖縄 与那原の家 ・浜松・大蒲町の家 ・白馬の山荘 ・あやさやハウス ・小さな森の家 ・与那原の家2 ・葉山の家 ・長岡・前川東の家 ・南与野の家 ・浜松・宮口の家 ・北葛西の家3 ・下田のゲストハウス ・工務店の社食(改装) ・はりまの杜 ・富山 高岡の家 ・田園調布本町の家 ・つくばi-works 1,0 ・阿佐ヶ谷の家3 ・名古屋の家 ・熊本の家 ・茨城・みらい平の家 ・栃木・雀宮の家 ・元吉田の家(+K) ・i-wrks2,0阿部モデル ・京都サロン ・谷口工務店社屋 ・松本 つむぐいえ ・三重 内に外を持つ家 ・くらしこの家 ・i-works2015つむじ ・武蔵野の家 ・沖縄 結いの家 ・琵琶湖湖畔の家 ・i-works4,0 マキタモデル ・花小金井の家 ・大工の手 ・東京藝大 ・その他 ・ジャパン建材フェア 翻訳
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||