浜松・宮口の家 オープンハウス終了
住宅デザイン学校の浜松ツアーを終えて、翌日は宮口の家のオープンハウス。
天気に恵まれず、しかし、本降りにはならずに曇天の中で無事終えました。

浜松・宮口の家
設計:伊礼智設計室(伊礼智 一場由美)
施工:スローハンド
造園:ハウズ(鈴木勝三)


2世帯住宅、空気集熱式ソーラーシステム「そよ風2」搭載、
加温ボックス(補助暖房)に加えて、加温パイプ+床下送風機を装備。
親世帯はバリアフリーを意識しながら車椅子にも対応できるように用意しておきました。


浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_1621457.jpg
浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_16212419.jpg

ハウズの鈴木さんが土を盛り上げて、
彫りの深い造園を施してくれた。
地面がうねっているのが、和風でもなく、雑木林風でもなく、
ちょっと絵画的でもありました。


息子家族のリビングルーム。
構造や床材、造作材は天竜杉。
壁天井はビーナスコート(火山灰を原料とした塗装)。

浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_1635149.jpg


浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_16353876.jpg

和室(仏壇)を共有するプラン。
西側に息子家族、東側がご両親のテリトリーとなります。



ダイニングの脇、階段室の下を利用して
ご主人の部屋を創りました。
読書をしたり昼寝をしたり・・・。
浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_16401052.jpg浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_16395888.jpg
浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_16402450.jpg浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_16403790.jpg


にじり口のような入口は高さ1300ミリ。
内部は2帖ほどの広さがあります。
上部は階段、その階段を見上げると
トップライトから空が望めます。

浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_1653191.jpg


親世帯のリビングと和室(共有部分)へのアプローチを見る。


浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_16585583.jpg浜松・宮口の家 オープンハウス終了_b0014003_16583483.jpg

延べ床60坪の大きめな住まいであるに関わらず、
スローハンドの丁寧な施工と
ハウズの鈴木さんのぎりぎりまでのがんばり(お疲れさまでした)で
凡庸になりがちな大きな住まいが、伸びやかさを残しつつ、
ぎゅっとした密度を保てたと思います。

春になると庭が一変するだろう・・・楽しみです。
伊礼智設計室プロフィール
主な仕事

face book
twitter

プロダクト住宅「i-works・15坪の家」の動画配信
i-works1・5坪の家の実物はこちらから

「小さな家。ネット」会員募集中
小さな家。計画 HPはこちらから

伊礼智の住宅設計作法 アマゾンサイト ご購入はこちらから
「伊礼智の住宅設計作法」は建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます
小さな家。計画 アマゾンサイト ご購入はこちらからどうぞ



ブログのトップへ
by satoshi_irei | 2012-02-27 16:24 | ・浜松・宮口の家 | Trackback | Comments(0)


<< 住宅建築4月号 特集:台所の原風景 姫路・播磨の杜3月3日オープン >>