
明日は長岡へ、午前中で現場打合せを済ませ、東京へ戻り、プレタポルテの家づくりの打合せ。
「長岡の家」(フラワーホームのモデルハウス)は
1年の約半分を雪に囲まれて暮らす地域での家づくり。
北欧の住宅が冬の間の住生活を充実させるために、
家具に愛情を注ぎ、室内に緑を取り込もうとする・・・
この家でも、2台分のインナーガレージを始め、室内にインナーテラスを設け、
半戸外的な空間を楽しめる場や室内干しできるサンルームとしたり、
実用的でかつ、楽しみの場を提案しています。
開口部は木製建具。
外からアミ付きガラリ戸、ペアガラスの框戸、和紙障子、遮光・断熱用フスマの4本立て。
ガレージを除くと住空間は30坪ちょっと・・・
小さいながらも変化に富む楽しい住まいができればいいと思います。
9月の17日からお披露目となる・・・ということで追い込み中です。
遊歩道から庭の植栽を楽しめるように、コンリートの塀に
大小、様々開口を設けたり、遊び心も織り交ぜながら、
追い立てられつつ(何しろ、工期ふた月半・・・笑)、
職人さんと力を合わせ?なんとか間に合いそうです??(笑)。
雪に埋もれているのは4ヶ月くらいにしておいて欲しいという意見もありました(笑)・・・
それでも長いですが。
長岡の家
設計:伊礼智設計室(伊礼智 小倉奈央子)
施工:フラワーホーム
模型:オープンデスクの学生さん
「素材巡礼」ツアー参加者募集中
伊礼智設計室プロフィール
主な仕事
face book 伊礼智のページはこちらから
face book 伊礼智のウォールはこちらから・・・外部とのやり取りもご覧になれます。
twitter
プロダクト住宅「i-works・15坪の家」の動画配信
i-works1・5坪の家の実物はこちらから
「小さな家。ネット」会員募集中
小さな家。計画 HPはこちらから
伊礼智の住宅設計作法 アマゾンサイト ご購入はこちらから
「伊礼智の住宅設計作法」は建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます
小さな家。計画 アマゾンサイト ご購入はこちらからどうぞ
ブログのトップへ