新建ハウジングプラスワン 「伊礼智の住宅設計作法2」 連載11回目
新建ハウジングプラスワン7月号が送られてきました。
連載も11回目・・・今回から「キッチン」がテーマ。
「住宅設計作法1」の時は「作品集でもなく、図面集でもない・・・」
というスタンスで書いていましたが、
「設計作法2」では「作品集でもあり、図面集でもある」というスタンスを取っています(笑)。

図面を出す(ほとんど修正なし)ということはとても怖いことで
、力量を計られる(笑)、間違った図面で迷惑をかける、よけいな問い合わせを受ける(笑)、
徹底的にパクル奴がでてくる(爆笑)など、いいことないように思われます。

ただ、図面を出して、解説してくれた先輩方がいたからこそ、
今があると思っているので、やれる範囲で、微力ながらやりたいと思います。


新建ハウジングプラスワン 「伊礼智の住宅設計作法2」 連載11回目_b0014003_112161.jpg


今回はなんといってもパッシブデザインの特集。
震災後、パッシブデザインという「考え方」が少しでも一般社会に浸透していくことを願います。
「パッシブデザイン」とは何か?・・・7月号の表紙下に書いてある、
「いえのなかに自然をとりこもう」という説明が一般の方々にはしっくりくる(笑)

「ポスト3,11のエネルギーと家づくり」小池一三×児玉祐一郎×武山倫
はパッシブデザインを概観し、これからへと活かしていくための
わかりやすい座談会となっています。

今の時代のなかで、住まいとして圧倒的な魅力のある「パッシブデザイン」(実作)の掘り起こしが
ポイントになるように思います。
もうひとつ・・・「脱原発」が実行できるかどうか?が大きな分かれ道でしょう。

鵜澤泰功さんは「東日本大震災は住宅業界をどう変えるのか」と題して
ここ数年の住宅業界予測を書いています。
総合的な視点で、説得力のある業界予測!。

新建ハウジングの定期購読、バックナンバーの申し込みは
0120−47−4341(新建ハウジング読者サービス室まで)

伊礼智設計室プロフィール
主な仕事

face bookはこちらから
twitter

プロダクト住宅「i-works・15坪の家」の動画配信
i-works1・5坪の家の実物はこちらから

「小さな家。ネット」会員募集中
小さな家。計画 HPはこちらから

伊礼智の住宅設計作法 アマゾンサイト ご購入はこちらから
「伊礼智の住宅設計作法」は建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます
小さな家。計画 アマゾンサイト ご購入はこちらからどうぞ



ブログのトップへ
by satoshi_irei | 2011-07-04 16:52 | ・掲載誌 | Trackback | Comments(0)


<< 新しいガルバの外壁材 1年生のお手伝い >>