鯉のぼり
子供は男の子3人(上の2人は大きくなってしまいました)。
設計事務所務めで貧乏かつ、仕事に追われていた(笑)と言うこともありますが
一度も鯉のぼりを立てた事がありません。
小さい頃、この季節になると父親が大きな鯉のぼりを立てていたことを思い出します。

新潟で「大日養鯉場」の鯉を見せていただきました。親鯉の大きなこと!
ハウスの中の池で泳いでいる姿が
鯉のぼりに見えたので、代わりにアップしておきます。


鯉のぼり_b0014003_18462769.jpg









伊礼智設計室プロフィール
主な仕事

face bookはこちらから
twitter

プロダクト住宅「i-works・15坪の家」の動画配信
i-works1・5坪の家の実物はこちらから

「小さな家。ネット」会員募集中
小さな家。計画 HPはこちらから

伊礼智の住宅設計作法 アマゾンサイト ご購入はこちらから
「伊礼智の住宅設計作法」は建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます
小さな家。計画 アマゾンサイト ご購入はこちらからどうぞ



ブログのトップへ
by satoshi_irei | 2011-05-07 18:45 | ・住まい・建築 | Trackback | Comments(2)
Commented by okamiです!! at 2011-05-07 21:28
我が家は男の子一人
もう今年で25歳です。
しかし景観上・・・商売上こいのぼりは無理でした・・・

この水の中の鯉!!!
鯉のぼりに見えます。
鯉のぼりに見える派に1票入れます!!
Commented by kainotakumi at 2011-05-08 00:28
お久しぶりです。東京で屋根より高い鯉のぼり・・・電線にからまって無残な鯉のぼりを想像してしまいました 笑。電力会社がデリケートな時期だけにやはり写真の鯉のぼりで大満足ということで正解かも知れません。


<< 「渡辺篤の建物探訪」5月27日... ランチミーティング >>