高松 掬月亭
高松の掬月亭です。
池に浮かぶ屋根と柱だけの大きな東屋というコンセプトでしょうか?
水をすくい取ると手の中に月があった・・・・掬月亭の由来です。
昔は純粋に風景を愛でる事ができたのでしょう・・・今から思うとなんて贅沢だったことか・・・?

気が遠くなるほどの雨戸を開け閉めします。
使いやすさや便利・・・という発想からはこのような名建築は生まれなかった。

続く・・・。

高松 掬月亭_b0014003_2125372.jpg高松 掬月亭_b0014003_21244778.jpg
高松 掬月亭_b0014003_21262169.jpg高松 掬月亭_b0014003_21275381.jpg
高松 掬月亭_b0014003_21283640.jpg
高松 掬月亭_b0014003_21293591.jpg高松 掬月亭_b0014003_21291956.jpg高松 掬月亭_b0014003_2129570.jpg
高松 掬月亭_b0014003_21301756.jpg高松 掬月亭_b0014003_213016.jpg





プロダクト住宅「i-works・15坪の家」の動画配信
i-works1・5坪の家の実物はこちらから
「小さな家。ネット」会員募集中
3月12日 OZONEにて講演会
face bookはこちらから
小さな家。計画 HPはこちらから
twitter
伊礼智の住宅設計作法 アマゾンサイト ご購入はこちらから
「伊礼智の住宅設計作法」は建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます
小さな家。計画 アマゾンサイト ご購入はこちらからどうぞ


伊礼智設計室プロフィール
ブログのトップへ
by satoshi_irei | 2011-02-21 21:35 | ・建築巡礼 | Trackback | Comments(3)
Commented by 10歳児の父 at 2011-02-23 14:19 x
伊礼様 掬月亭行かれたんですね、感激です。伊礼さんがご覧になられての感想が楽しみです。
→ Commented by 9歳児の父 at 2010-08-17 13:39 x
伊礼様
京都に住んでいながらまだ、桂離宮に行っていない不届き者ですが
高松・栗林公園には行ってまいりました。
掬月亭という建物は、天井や照明までが和紙貼りで
光が拡散していたのと、襖の替わりに簾で部屋を仕切っている
場所があり、この2点がゆるい感じで良いなあ、と思いました。
また、中村好文先生も書籍で触れられたという、回転雨戸による開放感も、
すごいアイデアだと感じました。

Commented by です at 2011-02-27 15:48 x
名前はお聞きしたことがありましたが
なんてすばらしいんでしょう!!

周りの景色とのバランスもとっても素晴らしく
一度はうかがってみたくなりました。

細工も実際見てみたいです!!
Commented by satoshi_irei at 2011-02-28 09:28
女将さん
高松のうどん(讃岐)も美味しいです。


<< 松本で講演会 熊本へ行ってきました。 >>