ツイてる工務店の創業40周年記念祝賀会
ツイてる工務店の創業40周年記念祝賀会_b0014003_17205322.jpg

17日は相羽建設の創業40周年記念祝賀会&事業継承、2代目就任パーティ。
創業以来40年連続、黒字・・・今年の帝国データバンクの評点67と高い評価を受けいます。
相羽社長(今日から会長)曰く、「いい仕事をして、ちゃんと税金を納めて社会貢献をする」、
その信念がこの快挙をもたらし、2代目につないでいきました。
ソーラータウン久米川以来のお付き合いですが、・・・感慨深い。

京王プラザホテルの大広間(参加者300人)、生バンドも入り、豪華で感動的な祝賀会でした。
参加者も恐らくみんな涙したことでしょう。

最後はこの写真・・・これまでの感動ムードがこの「ツイテル体操(音頭?)」で吹っ飛んだ(笑)。
いつも社員全員でやっているようです・・・これをやると本当に「ツイテくる」らしい。
というわけで「ツイテル、ツイテル・・・」と踊る(笑)・・・
やっぱり、相羽さんはこのノリでないとなあ〜。
何はともあれ、おめでとうございます。


相羽さんとの仕事
 ソーラータウン久米川(2002)  
 下里の家(2002)
 志木の家(2002)
 小作の家(2002)                  
 小平の家(2002)            
 屏風ハウス(2002)
 澤田邸(2003)
 ひばりが丘の家(2003)
 阿部邸(2003)
 本間邸(2003)
 深大寺の家(2004)
 早宮の家(2004)
 東京町家・9坪の家(2005)
 前田邸(2006)
 布田の家(2005)
 古くて新しい事務所(2006)
 葛目邸(2006)
 小谷野邸(2006)
 相模原の家(2006)
 永山の家(2006)
 小平の家2(2006) 
 東京町家 あずきハウス(2007)
 ヤマモミジの家(2007)
 i-works(2008)
 世田谷の家(2008)
 東村山の家(2010)
 中心にバックヤードを持つ家(2010)
 八幡山の家(2010) 
 南荻窪の家(2010)
 国立の家2(工事中)



11月17日 ジャパンホームショーにて講演します。
10月23日 鹿児島にて講演会
11月26日 沖縄健康住宅サミット 基調講演やります
11月10日スタート 建築知識学校 はじめます。 詳しくはこちらから
11月13日 富山県にて文化講演会
twitter
伊礼智の住宅設計作法 アマゾンサイト ご購入はこちらから
建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます
小さな家。計画 アマゾンサイト ご購入はこちらからどうぞ


伊礼智設計室プロフィール
ブログのトップへ
by satoshi_irei | 2010-10-18 18:00 | ・住まい・建築 | Trackback(1) | Comments(3)
Tracked from OMソーラーの家「Aib.. at 2010-10-21 14:05
タイトル : 相羽建設創業40周年記念式典・祝賀会
おかげさまで相羽建設も創業40周年を迎えることが出来ました。 皆様の温かいご支援に感謝します。 昨日は新宿の京王プラザホテルで40周年の式典と祝賀会を開く事が出来ました。 式典は野沢さんやトステム副社長や三菱UFJ銀行支店長らの来賓祝辞から始まった。 相羽正社長(この時点では)から相羽建設40年の歩みを伺った。 中学校を卒業して就職列車で東京に出て来て大工修行を積み独立、相羽正工務店を立ち上げる。 20年前にOMソーラーと出会い、環境共生住宅をつくり発展してきた。 OMソーラーのまちづく...... more
Commented by tokyomachiya at 2010-10-21 14:04
40周年イベントにご参加頂きありがとうございます。
泣かせて、笑わせて、揺さぶって、決める!これがAibaStyle。
一度関わったら離れられません。
『ついてるね音頭』は、工務店業界で大反響で、会長には全国からインストラクターの依頼が来ています。
とりあえずは、新建新聞社から『正調ついてるね音頭』のDVDを出しましょうか?
1万枚は売れると思います。

それにしてもこんなに沢山仕事をしましたか・・・。
相羽建設40年の内の1年間は、伊礼さんの設計で食べていたんだ・・・。
Commented by tokyomachiya at 2010-10-21 14:31
リストに載っていない物件でも、想い出すだけでも
阿佐ヶ谷の家(松之木邸)
宮地邸(武蔵野市)
国領の家
小菅邸(三軒茶屋)
柴田邸(日野市)
などがありましたね。
Commented by satoshi_irei at 2010-10-21 15:44
迎川さん
国領はダブってますが
そうですね、確かにあと4軒!・・・
どこかにファイルがいってしまってるなあ?


<< 南荻窪の家 ほぼ、完成 11月17日、12:30〜13... >>