白馬村から


昨日は白馬村山荘のオープンハウス(今日、15日もやっています)。
昨日だけで70組の見学者だったとのこと。
13,5坪ほどの小さなスキー小屋は満杯、道路には車の列でした。



白馬村から_b0014003_1336499.jpg白馬村から_b0014003_11273594.jpg

定年後スキー三昧の日々を送るための小屋です。
最小限の生活機能を備えた山荘ですが、
最小限の機能以上の楽しさを備えられればと思います。

白馬村から_b0014003_13362040.jpg白馬村から_b0014003_13364850.jpg


楽しさや豊かさは決して面積に比例するわけではなくて、
膨張した大きな空間よりも、小さな空間の方が、楽しさが凝縮されて
感知しやすいのかも知れません。


白馬村から_b0014003_1337580.jpg白馬村から_b0014003_13372345.jpg
白馬村から_b0014003_13374112.jpg白馬村から_b0014003_13375585.jpg



白馬の山荘
設計:伊礼智設計室(伊礼智 森泉綾)
施工:杉野建築店
TOKYO URBAN LIFE  11月16日 銀座にて講演会行います。
伊礼智の住宅設計作法 アマゾンサイト ご購入はこちらから
建築専門書店 南洋堂からもお取り寄せできます


伊礼智設計室プロフィール
ブログのトップへ
by satoshi_irei | 2009-11-15 13:52 | ・白馬の山荘 | Trackback | Comments(13)
Commented by tanaka-kinoie at 2009-11-15 19:05
手前の土間がチューナップルームですね。
スキーの板の手入れを1人でするよりは結構寂しいものです。
居間で家族の気配を感じていたり、酒を飲みながら何て言うのがいいんです。
そんな感じになりそうですね。
行きたかったです。
Commented by hontouni-ii-ie at 2009-11-16 00:02
伊礼さまありがとうございました。
二日目の今日も42組の方が来て下さいました。

二日間で200人以上の方が訪れて下さいました。

長野のような10坪20坪なんて家じゃないと考える人が多い田舎でも、「このくらいの大きさの家がちょうどいいね」とか、
「小さな家がいいな。」と言われる方が多く、伊礼さんが
よくおっしゃておられる、「無駄に大きな家は、いらない」という思いが
一般の方たちにも浸透して来ているのかなと思いました。

ただ小さくても いいなぁと思える家にするのには、伊礼さんのような
緻密な計算の上にたっての設計が必要なのだということも
今回、施工させていただいて、よ~くわかりました。

松本のモデルハウスも、とっても楽しみです。

またどうぞ宜しくお願いいたします。
Commented by あきらパパ at 2009-11-16 17:18 x
お先に見学させていただき、ありがとうございました。

私のお土産は届きましたか?
これは何の料理にも合いますよ。(笑)
Commented by satoshi_irei at 2009-11-17 10:22
田中さん
その通りです(笑)。
田中さんも泊まりにきてください・・・
なんか自分の山荘のようですが・・・(笑)。
Commented by satoshi_irei at 2009-11-17 10:30
杉野さん
お疲れ様でした。
モデルハウスは小さい上に2階リビングと
より一般の方には馴染みにくいものかも知れませんね(笑)。
皆さんの反応が楽しみです。

Commented by satoshi_irei at 2009-11-17 10:32
あきらパパさん
ありがとうございました。
新幹線の中でちびちび飲んでました(笑)
うまい酒です。

Commented by いづちと申します。 at 2010-10-19 00:59 x
雑誌から伊礼様のお名前を知り、このサイトにお邪魔しました。この山荘でも使われているペンダント、丸テーブル、イスのメーカが知りたくてコメントにてお尋ねさせて頂いた次第です。お忙しいところ恐縮ですが、ご教示願えたら幸いです。
Commented by satoshi_irei at 2010-10-19 10:58
ラウンドテーブルと椅子(はんぺんチェア)は木曾三岳奥村木工所(奥村設計所)、照明はルイスポールセンのトルボ、ウェグナーのYチェアとボーエ・モーエンセンのシェーカーチェアです。
ネットで検索すると出てきます。
Commented by いづちと申します。 at 2010-10-19 11:27 x
早速のお返事ありがとうございます。参考になりました。お忙しいところ恐縮です。
伊礼様の薩摩中霧島壁の内壁に白い天井という組み合わせは私にとって斬新で(私には薩摩中霧島壁には木の天井という先入観がありました。)いつかは我が家もこういう壁と天井にして、家具もすっきりしたものにしたいなと思いつつ施行例の写真を堪能させて頂いております。
Commented by satoshi_irei at 2010-10-19 13:36
いづちさん
予算があれば木の天井にしたいです(笑)。
月桃紙の天井は霧島壁とテイストがとても合いますよ!
Commented by いづちと申します at 2010-10-19 18:09 x
あの天井の白は月桃紙というものなのですね。てっきり珪藻土のクロスか何かと想像していました。白でも素材によって微妙に色が違うのでいろんな試行錯誤の上たどりついた素材なのでしょうね。情報ありがとうございます。
Commented by satoshi_irei at 2010-10-19 18:50
いづちさん

天井はペンキだったり、火山灰の白だったり、変えています。
塗り物です。珪藻土んぽクロスはまず、使いません。
Commented by いづちと申します at 2010-10-19 23:57 x
伊礼様
丁寧な回答ありがとうございます。塗り物だったとは写真からわかりませんでした。板の間のリビングのリフォームをするときに薩摩中霧島壁の内壁にしたいと思っているのですが、あわせる白もしくはベージュの天井(やはり木は予算オーバー)の素材として、珪藻土クロスを候補にとぼんやり考えていました。伊礼様にご教示いただいた月桃紙や白ペンキや火山灰の塗りもの(?)も検討してみようと思います。実現するのは先でしょうが、あれこれ考えるだけで十分楽しめます。


<< 2009 プラス経営 設計セミ... 沖縄そば >>