いつも駅弁で悩みます。
駅弁は冷めていて、値段の割にはあまりおいしいと思えない・・・
と思っていました。
結局、悩んだ末にサンドイッチを買う・・・サンドイッチ派。
今ひとつ惹かれるお弁当に出会えていないのかもしれません。
先日、東京駅の東海道新幹線の改札に入ってすぐ左側のお弁当屋さんに
「貝づくし」というお弁当がありました。
貝のみでお弁当を組み立てようというコンセプトが粋です。
しかし、すでに売り切れ・・・人気らしい。
後日、朝早く出張・・・迷わず、真っ先にそのお弁当屋に走って
ひとつ押さえました。
新幹線が発車するまでちょっと我慢・・・
走り出すと同時にお弁当を広げていただきました。
最近、お弁当お預け派です(笑)。
新幹線でお弁当をおいしく食べる作法らしい(笑)。
小振りの蛤、あさり、小柱、シジミ・・・
全てが江戸前ではないでしょうが
それぞれに味を変えて煮付けられておいしい。
ご飯も貝の出汁でたかれていると思います。
その上に海苔と錦糸たまごに青のりが敷かれ
貝がびっしり敷き詰められています。
ショウガとグリーンピースがトッピング。
椎茸や筍、にんじんの煮物、卵焼きも付いてます。
当分、東京のお弁当はこれになりそうです。
でも、温めて食べたい。
「あっためますか?」とは聞いてくれないでしょうね?
「貝づくし」900円
伊礼智の住宅設計作法 アマゾンサイト ご購入はこちらから
建築専門の書店 南洋堂 からもお買い求め頂けます
伊礼智設計室プロフィール
ブログのトップへ