![]() 新建築・住宅特集9月号にて 「伊礼智の住宅設計作法」を新刊紹介で取り上げていただきました。 「伊礼さんに建築のまとめ方を学ぶ」というタイトルになっています。 こちらが肩のチカラを抜いて書いた本なので 向こうもそうとう肩のチカラを抜いて タイトルを付けてくれたのだと思います(笑) ありがとうございました。 ブログでもちらほら取り上げていただきましてありがとうございます。 こちらにも直接、感想をいただいておりますが、 プロの物書きの方々の感想はちょっと凝っていてうれしい限りです。 今月号の書評は 真壁智治さんが関わった 世界で一番やさしい照明の入門書「これからのくらしとあかり」エクスナレッジ 照明家の面出薫さんが書いています。 真壁さんにはブログで紹介するようにと、1冊いただいていたところでしたが(汗) その書評を紹介すると言うことで役割を果たしたいと思います。 それにしても 世界で一番やさしい・・・というタイトルのつけ方はエクスナレッジらしい・・・。 一般向けに売るためにはこれくらい強気のタイトルでないとダメという マーケティング的な感覚なのだと思います。 面出さんは もう少し丁寧に入門書としての役割を掘り下げて欲しい、 是非、続編を期待したいと締めくくる。 その書評のタイトルが「あかりの入門書の困難」となっていた(笑) ちょっと辛口・・・。 盛りだくさんの内容と建築家と照明家のコラボレーションは 真壁さんらしい仕事だと思いました。 お買い求めはこちらから 伊礼智の住宅設計作法 アマゾンサイト ご購入はこちらから 兵庫で住まいのセミナーのご案内 伊礼智設計室プロフィール ブログのトップへ
by satoshi_irei
| 2009-08-20 18:24
| ・住まい・建築
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
僕は良く説明も聴かずに本を頂いてしまいましたが、ブログで褒めとかなきゃいけなかったの?
それでは早速・・・。
ブログで宣伝するように、念を押されています(笑)
電話も何回もきます(爆笑)。
|
カテゴリ
全体 ・profile/設計条件 ・伊礼智設計室活動記録 ・掲載誌 ・住まい・建築 ・まかないごはん ・建築巡礼 ・たびたびの旅 ・食 ・i-works project ・住宅デザイン学校 ・沖縄 ・路上採取 ・工作少年 ・俵屋旅館の不思議 ・江戸川 solar cat ・東京町家・9坪の家 ・ソーラータウン久米川 ・相模原の家 ・東京町家・町角の家 ・古くて新しい事務所 ・東京町家 あずきハウス ・ヒンプンハウス ・小田原の家 ・那珂湊の家 ・幕張本郷の家 ・栃木、小金井の家 ・i-works 2008 ・15坪の家 ・9坪の家・length ・守谷の家 ・秩父の家 ・沖縄 与那原の家 ・浜松・大蒲町の家 ・白馬の山荘 ・あやさやハウス ・小さな森の家 ・与那原の家2 ・葉山の家 ・長岡・前川東の家 ・南与野の家 ・浜松・宮口の家 ・北葛西の家3 ・下田のゲストハウス ・工務店の社食(改装) ・はりまの杜 ・富山 高岡の家 ・田園調布本町の家 ・つくばi-works 1,0 ・阿佐ヶ谷の家3 ・名古屋の家 ・熊本の家 ・茨城・みらい平の家 ・栃木・雀宮の家 ・元吉田の家(+K) ・i-wrks2,0阿部モデル ・京都サロン ・谷口工務店社屋 ・松本 つむぐいえ ・三重 内に外を持つ家 ・くらしこの家 ・i-works2015つむじ ・武蔵野の家 ・沖縄 結いの家 ・琵琶湖湖畔の家 ・i-works4,0 マキタモデル ・花小金井の家 ・大工の手 ・東京藝大 ・その他 ・ジャパン建材フェア 翻訳
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||