ゆでたての筍をいただきました。
筍づくしにしようと思ったのですが
「筍ごはん」と「わか竹煮」くらいしか思いつきません。


まずは鰹節を削り、だしを取って・・・。
筍には鰹だしというのが基本のように思います。
筍ご飯には「しらす」も入れたのですが
筍に負けて封じ込められてしまいました。
筍だけでは・・・と言うことで大根とにんじんのナムル。
鶏肉を日本酒とサンチュ味噌に漬けてグリルで焼きました。
(これがすごくおいしい)
「わかたけ煮」は潮の香りと山の香り、堅い食感と柔らかな食感、
がうまくバランスした料理だと思います。