居住コース、新学期始まる
今日から居住コースの授業が始まった。
1年生31人が入学してきた。

朝一番で中村好文教授の授業・・・
ぼくが教室についたときには
NHKの「プロフェッショナルの流儀」に中村さんが出演したときの
ビデオを見てもらっている最中だった。

居住の生まれたてのひよこは
最初に中村イズムに触れるというのが基本だと思う(笑)。

2時限目は曽根陽子教授とぼくとで図面の書き方の授業。
製図道具の使い方、線の引き方・・・と基本中の基本をたたき込む。

三角スケールで線を引こうとしたり、ホルダーの持ち方がなっていなかったり・・・
芯の研ぎ方、ケント紙の張り方、平行定規の使い方など細かく面倒をみる(しんどい・・・爆笑)

先日、4年生を見送ったばかりだが、
1年生が入ってくると新しい年が始まったと実感する。

この18歳くらいの彼女たちが1年でめざましく成長する・・・・
それを目の当たりにするのはとても楽しい。
その成長力、生命力が、教えている側にとっても
大きなエネルギーをもらっているように思う。
by satoshi_irei | 2009-04-13 20:23 | ・住まい・建築 | Trackback | Comments(0)


<< 楽しいタタミリビング 鍵のデザイン >>