事務所から徒歩数分の地鎮祭
事務所から徒歩数分の地鎮祭_b0014003_1005947.jpg事務所から徒歩数分の地鎮祭_b0014003_101183.jpg
azukiさんに続き、昨日は事務所から徒歩数分の敷地で地鎮祭。
施工は中里ブログでお馴染みの中里さん率いる創建舎さん。

いちど雨で延期になり(僕は出張)、今回、快晴です(笑)・・・
僕が参加できるとなると違います・・・晴れ男伝説は続く。

今回の地鎮祭・・・なんと司会付き。
より、かしこまった儀式色が強くなりました。

直射日光の下で、大汗をかきながらの地鎮祭・・・
頭の中では、減額したはずのあそこの窓の庇はやっぱりないとダメだ!・・・とか、
あの窓にはできればガラリがほしいな・・・などと思い直すことしきり。
by satoshi_irei | 2006-07-27 10:18 | ・住まい・建築 | Trackback(1) | Comments(10)
Tracked from 中里のひとり言 at 2006-07-27 18:09
タイトル : 晴れ男がいた地鎮祭
伊礼 智設計室、設計・監理の目白の家の地鎮祭が昨日ありました。 ←「苅初(かりぞめ)の儀」で設計者の伊礼さんが鎌を入れをされているところです。 やはり年季が入った腰の入れ方ですね(笑)。 次に「穿初(うがちぞめ)の儀」で建主が鍬を入れます。→ ほとんどの方は一生に一度しか出来ない行事でしょうね。 最後に施工者が鋤を入れます。 今回の腰の入れ方は弱いかな? 実は先週の予定だったのですが、私が都合つかない日でした。 それが大雨...... more
Commented by 5歳児の父 at 2006-07-27 13:05 x
伊礼様
昨日は、お暑い中 有難うございました。
私は、あまりの暑さでボーッとしてしまい、(神道を信仰しているにも
関わらず)2礼2拍手1礼を忘れましたが、
伊礼さんの頭は全速力で回転していたとは。 
建築家さんの底力を感じました。 
晴れ男伝説ですかー。
あのあと、夜、仕事で会食したマレーシア人のクライアントも
ソウルから一昨日来日したのですが、「私は晴れ女。陽光を連れてきた。」と言っていました。晴れ男に晴れ女で、最強組み合わせでしたね。
イッチー様も、有難うございました。
今後ともよろしくお願いします。 
Commented by satoshi_irei at 2006-07-27 14:38
5歳児の父様
お疲れ様でした。現場は真夏でしたね。
azukiさんに続き、工事契約の前に地鎮祭を済ませておくパタンですね。
そうすると、覚悟も決まっていいのかも知れません。
Commented by tokyomachiya at 2006-07-27 16:00
よく神主さんが司会者を兼任する地鎮祭は経験しますが、個人住宅で司会者付は珍しいですね。
最強の晴れ男伝説・・・心強いですね!
もうこれから伊礼さんが出席できない地鎮祭や上棟式は、悪天候が予想されるのではじめから計画を変えましょう。
おめでとうございました。
Commented by satoshi_irei at 2006-07-27 16:29
迎川さん

工事が順調に進むように、毎日現場に来い!!といわれるとつらいです。
Commented by kazuo-nakazato at 2006-07-27 19:16
暑い中、お疲れ様でした。
晴れ男が二人もいたのですね(笑)。
Commented by positive55 at 2006-07-27 21:07
お疲れ様でした!
azukiさん、5歳児の父さんと続けざまに地鎮祭、そしてryotaroさん
higafunaさんも工事進行中。ますます目が離せないですね(笑)
Commented by azuki_ice at 2006-07-27 23:58
二日連続の地鎮祭、お疲れさまでした!
5歳児の父様、おめでとうございます!
私も晴れ女のはずなんですが、雨を遠ざけるのがやっとでした(笑)
今年の夏は暑くなるらしいですね。真夏の現場、申し訳ない気持ちです…。
Commented by satoshi_irei at 2006-07-28 09:38
中里さん、いよいよですね。
よろしくお願いします。
Commented by satoshi_irei at 2006-07-28 09:39
pojitiveさん
今度、鹿児島でも始まりますので
是非、いらしてください(笑)
Commented by satoshi_irei at 2006-07-28 09:48
AZUKIさん
上棟も続けてになりそうです・・・。


<< OM設計セミナー 2回目・・・迫る。 工作活動   段ボールから植物へ >>